VOCE松山市・愛媛の恋愛&結婚♪ラブ☆テクノロジーノート

ヴォーチェは愛媛の幸せを実感できる結婚を支援して23年目。出会い・婚活、今日も何かが起こっています!

眉毛ぼうぼう話

2007年11月08日 | 結婚 松山
先日ある集まりで、

いい人相してますねぇ~なんて、誉められて・・・。

「人相誉められたのはじめてです。どの人相ですかぁ?」と

びっくり半分! 人相=お金持ちになれる!?なんて・・・

都合のいいことを思いついたりして!

「でも、自分の口は小学生5・6年のときに、

口裂け女が流行って、その絵に自分が似ててすごくイヤだったんですよぅ~」って

話したら、前に座っていた男性が、私の口元をまじまじと見て、

「えぇ~・・ほんと・・ダ。」と申し訳なさそうに言ったのが、

周りにいた人も大うけで・・・。

「それも左右がちんばで、左の裂け方がひどかったんですよ!」

と笑い飛ばすしかないって思いながら、

昔はこんなことで悩んでいたなぁと懐かしく思いました。


ちなみに眉の形を誉めてくれたのですが、

実は、お手入れしなかったら、

ものすごいブサイクな眉だったのを主人だけが知っています。

12年前につくったパスポートがそのぼうぼう眉毛★

主人と知り合ったころは、

いちよぉ~お手入れしだして、実物は見ていないのですが、

新婚旅行がグアムだったので、イヤでもパスポートを見られて、

そーとー笑われたのを思い出します。


新婚旅行では、

出発前夜、飴をなめながら横になったら、

その飴が、『のど』の息する方に引っかかって、

飴がとけるまで眠れなかったから、すごい体調が悪かったのもあるのですが、

往きの飛行機たった4時間なのに、酔ってしまって、

悲惨な顔をしている上に、ぼうぼうの眉毛のパスポートなので、

入国審査で足止めをくらいました。

そりゃぁ~眉は全然違うけど・・・

気分悪くてテーブルにもたれかかっている女性の気持ちもわかってよっ!!て

なつかしいなぁ~。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする