ヴォーチェが今年新しく取り組んでいる
八幡浜お手伝いプロジェクトの、
立役者である
八幡浜の若手みかん農家グループ「みかん星」の
玉井真吾さんが、
宮内イヨカンで、
第35回えひめみかん祭りコンクール【優等賞】を受賞され、
22日の愛媛新聞に写真付きで掲載されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a0/32b8e136f7f0aa0b7fa7d91fbd78791e.jpg)
玉井さんのコメントで、
「普通のことを普通にするのが一番難しい」
剪定や消毒など日々の作業を効率的に行うことの重要性…
昨年10月にはじめてお会いした時から、
玉井さんのみかんに込める愛情と
仕事に対する真摯な姿勢がビンビン伝わってきましたので、
今回の優等賞の受賞は「まさに!」と納得します。
農業もモノづくりの職人です。
婚活業界において、
農家に対する認識が間違っていることが多いと思います。
私はこの八幡浜お手伝いプロジェクトを運営していくことで、
農家と消費者の距離を縮めて、
人と人との交流が広がり、
ちゃんと認識していただけるきっかけにできたらと思っています。
玉井さんのような若手みかん農家の方々に出会えて、
私も成長させていただきました。
大げさかもしれませんが、
愛媛の可能性が広がると思いました。
八幡浜お手伝いプロジェクトの、
立役者である
八幡浜の若手みかん農家グループ「みかん星」の
玉井真吾さんが、
宮内イヨカンで、
第35回えひめみかん祭りコンクール【優等賞】を受賞され、
22日の愛媛新聞に写真付きで掲載されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a0/32b8e136f7f0aa0b7fa7d91fbd78791e.jpg)
玉井さんのコメントで、
「普通のことを普通にするのが一番難しい」
剪定や消毒など日々の作業を効率的に行うことの重要性…
昨年10月にはじめてお会いした時から、
玉井さんのみかんに込める愛情と
仕事に対する真摯な姿勢がビンビン伝わってきましたので、
今回の優等賞の受賞は「まさに!」と納得します。
農業もモノづくりの職人です。
婚活業界において、
農家に対する認識が間違っていることが多いと思います。
私はこの八幡浜お手伝いプロジェクトを運営していくことで、
農家と消費者の距離を縮めて、
人と人との交流が広がり、
ちゃんと認識していただけるきっかけにできたらと思っています。
玉井さんのような若手みかん農家の方々に出会えて、
私も成長させていただきました。
大げさかもしれませんが、
愛媛の可能性が広がると思いました。