2017.01.10(火)
【体調】
今日の午後4時ぐらいに急に左足の人差し指の先に針を刺したような激痛が走った。
1時間ぐらいゴルフの練習後、帰宅してこたつに少し当たって立ち上がった時にそれは起きた。
歩こうとすると傷みが走る。
指先に触れても痛む。
何が起きたのか全く分からない。
妻と二人でWEB検索して原因を探ろうとするが、該当するものがないのだ。
痛風は親指関節が痛み、赤く腫れるようだが、私は人差し指の先だけが痛い。
糖尿病による「糖尿病神経障害」という足にピリピリとした痛みが発生との記述がある。
しかし、それは左右対称に発生するとあるのだ。
結局、なにが原因なのかは判らないので足を使ってみることにした。
歩いたりしてみると痛みはあるものの何とか我慢ができるぐらいの痛みである。
少し時間が経ったことで痛みが和らいだのかもしれない。
痛風としても糖尿病にしても軽い運動が必要なので、少し前から続けているウォーキングに出かけることにした。
傷みはあるが、靴を履くと人先指は靴底に触れないようなので十分歩けそうだ。
いつも通りの40分ほどのコースを歩いたが、痛みが増すこともなかった。
そして家に帰って食事をした後に、いつの間にか痛みが消えていた。
今は指先に触れるとわずかにしびれたような感覚があるだけで痛みは全く消えている。
何かのサインでは?と少しだけ不安な気分である。
【体調】
今日の午後4時ぐらいに急に左足の人差し指の先に針を刺したような激痛が走った。
1時間ぐらいゴルフの練習後、帰宅してこたつに少し当たって立ち上がった時にそれは起きた。
歩こうとすると傷みが走る。
指先に触れても痛む。
何が起きたのか全く分からない。
妻と二人でWEB検索して原因を探ろうとするが、該当するものがないのだ。
痛風は親指関節が痛み、赤く腫れるようだが、私は人差し指の先だけが痛い。
糖尿病による「糖尿病神経障害」という足にピリピリとした痛みが発生との記述がある。
しかし、それは左右対称に発生するとあるのだ。
結局、なにが原因なのかは判らないので足を使ってみることにした。
歩いたりしてみると痛みはあるものの何とか我慢ができるぐらいの痛みである。
少し時間が経ったことで痛みが和らいだのかもしれない。
痛風としても糖尿病にしても軽い運動が必要なので、少し前から続けているウォーキングに出かけることにした。
傷みはあるが、靴を履くと人先指は靴底に触れないようなので十分歩けそうだ。
いつも通りの40分ほどのコースを歩いたが、痛みが増すこともなかった。
そして家に帰って食事をした後に、いつの間にか痛みが消えていた。
今は指先に触れるとわずかにしびれたような感覚があるだけで痛みは全く消えている。
何かのサインでは?と少しだけ不安な気分である。