山口県統一 共通Vテスト

山口県の公立高校入試を真剣に考える!

12月8日(水)

2010-12-08 15:59:15 | Weblog
1日があっという間にすぎています。

段取りが悪いのか、能率が悪いのか。。。

遅遅として仕事がはかどりません。

実際にははかどっているのでしょうが、やらなければならないことが多すぎて、

ぜんぜん進んでいないような錯覚を得てしまうのです。

受験勉強も同じかもしれませんね!

勉強をし始めると、やらなければならないことがあまりにも多いことに気づき、

焦りを感じ、あれもこれも気になって、結局能率が悪い勉強方法をとってしまっている。

焦る気持ちはわかりますが、やはり焦りは禁物。

計画的に何をやらなければならないかを考えること。そのために、自分が何をしたのか書き留めて

おくためのノートを作成すること。自分がしなければならないことを書き留めていくこと!

綿密な計画をたて、それに従って学習していくことによって、焦燥感は消えていきます。

「論より証拠」まず試してみてください!


ってことで 公立高校入試まであと90日!

節目の日です。今日からしっかり計画的に勉強していきましょう!