山口県統一 共通Vテスト

山口県の公立高校入試を真剣に考える!

12月10日(金)

2010-12-10 14:29:47 | Weblog
とにかく、1日が経つのが早いっす! (何回書けば気が済むんだって言われそうですが!)

もう12月にはいって10日経ちます。うそのように1日が早い!

その1日の回転の速さに負けないよう、がんばってお仕事しています。

あと2日でなんとかせんとって勢いでやっていますが。。。

(いや、なんとかします。)


咳が出始めたらとまんない! (喉飴なめすぎです!) 鼻水もとまんない!

アメニモマケズ カゼニモマケズですな(苦笑)


ってことで公立高校入試まであと88日!

元気だして行きまっしょい!

12月9日(木)

2010-12-09 09:16:24 | Weblog
急ピッチで12月Vテストの処理をしています。

今日から3日間が勝負といったところでしょうか!


天気は一昨日から荒れ模様。

チャリ通の私には、死活問題です。

(寒いは、雨は降るは、雷はなるはで。。。 うぅ~!)


今日は社会の論述問題について。

Vテストの答案用紙を見ていて、以前に比べてかなり書けるようになってきたなぁ! って感心

させられるようになってきました。

とはいえ、まだ、論述系はどうせできないしぃ! みたいなのりで、まったく手をつけていない

生徒や、的はずれなことを書いてしまう生徒がいることも確かです。

実はこの論述系、なかには完璧な知識が必要な問題もありますが、

大部分は、資料、地図、写真などを見て感じたことを書けばいいような問題もあります。

解答用紙の解答欄の広さだけを見て、問題の難易度を判断していませんか?

長めの問題を見て、あきらめていませんか?

問題をよく見て、何を問われているかを判断することができれば、その答えがほぼそのまんま

資料、地図、写真に出ていることに気づくもの。

「あぁ、大きな駅があるなぁ!」「近くに橋が通っているぞ!」「他の地域では冬に出荷されて

いるものが、ここでは夏に出荷されているなぁ!」そんな資料などを見て感じることを、

何を問われているかになぞらえて答えていけばいいのです。

ただし、これも練習が必要。

「どうすればいいか?」 ですって?

簡単なことです。全国入試問題集の中から、その系統の問題を探し、問題と答えをてらしあわせながら

「ほほぉ! この問題では資料のこの部分を見ながら、答えをこういうふうに書けばいいのか!」なん

てぶつぶついいながら、問題を見ていくこと! 

その際に、字数制限や、条件などを見落とさないようにしていくこと!


全国の問題をすべてピックアップしても、1都道府県あたり、4~5問と考えても250問程度。

1日では無理かもしれませんが、1日50題程度を5日間にわけてやっていけば、かなり効果的に

対策できると思います。

実際に問題をやる際に、てこずった問題、理解できなかった問題には付箋(ふせん)をはり、

後でもう一度やってみましょう。論述問題ノートを必ずつくって、そのノートにはその問題系

以外のことは書かないこと!

ある程度、基礎的な知識がついてきている生徒さんにはおすすめの論述特化学習でした!



そんなことはもうやってる! あっそれはたいへん失礼しました!

理科でも同じようなことができるので、やってみてね!

全国入試問題集は、大きな書店には必ずおいてます!


ってことで、公立高校入試まであと89日

今日もがんばって受験勉強しまっしょい!







12月8日(水)

2010-12-08 15:59:15 | Weblog
1日があっという間にすぎています。

段取りが悪いのか、能率が悪いのか。。。

遅遅として仕事がはかどりません。

実際にははかどっているのでしょうが、やらなければならないことが多すぎて、

ぜんぜん進んでいないような錯覚を得てしまうのです。

受験勉強も同じかもしれませんね!

勉強をし始めると、やらなければならないことがあまりにも多いことに気づき、

焦りを感じ、あれもこれも気になって、結局能率が悪い勉強方法をとってしまっている。

焦る気持ちはわかりますが、やはり焦りは禁物。

計画的に何をやらなければならないかを考えること。そのために、自分が何をしたのか書き留めて

おくためのノートを作成すること。自分がしなければならないことを書き留めていくこと!

綿密な計画をたて、それに従って学習していくことによって、焦燥感は消えていきます。

「論より証拠」まず試してみてください!


ってことで 公立高校入試まであと90日!

節目の日です。今日からしっかり計画的に勉強していきましょう!

12月7日(火)

2010-12-07 21:17:49 | Weblog
i-padがやってきた!

発売当時からどうしようかずぅ~っと迷っていたけれど、ついに決断。

こういう新しいものは出たらすぐに手に入れないと気がすまない性格で、

いつも悩まされていたのだけれど、

今回だけはかなり慎重になっていた。。。


それでも、1通のAppleからのメールをみてついに我慢できなくなった。

っていうか、i-phone4にした時点で、こうなることはわかっていたんだけれど。。。


やはり画像系で「でかい」っていうのは絶対にありだと思った。

その使いやすさはi-phoneの比ではないし、ビデオやyou-tubeなど

かなりきれいに見える。


いやいやこんなことのためにゲットしたのではない。

スケジュール帳のかわり、

仕事のファイルを管理するため、

テストの解答解説をビジュアル的に面白くするため(まだまだ思案中ですが)

いろんな可能性を秘めている。


思っていた以上にすばらしいものでした!

ただ、ちょっと重い。

書籍や漫画を読むものとしてはちと厳しいような気がします。(手足しびれてきた私にとってはと

いう意味で。。。)

20年前くらいに欲しかったと思っていたアイテムがほとんど簡単に、しかも廉価で利用できる

時代になってきている。

あ~あ、生まれてくる時代がもう少し遅ければなぁ~!

なんて思っています。(マジで)


使いたくても、なかなか頭がついてこん!



ぜんぜん関係ない話になってしまいましたが、

公立高校入試まであと91日!

12月6日(月)

2010-12-06 15:39:17 | Weblog
月日が経つのは早いもので、12月にはいりもう6日目。

ぼけぼけしていたら、あっという間に時流からおいてきぼりをくらいそうな毎日です。

今日もがんばってVテストの処理をやっていかなければ。

ってことで、

公立高校入試まで あと92日!

がんばっていきましょう!

12月5日(日)

2010-12-05 17:22:17 | Weblog
今日はVテストでした!

下関の東亜大学会場に行ってきました!

受験生のみささまお疲れ様でした。送り迎えにこられていた保護者の皆様お疲れ様でした。

付き添いや激励に来られていた塾の先生方、お疲れ様でした。


会場テストも今年度5回目。受験生たちもかなりなれてきているみたいでしたが、

その中にも、受験が近づいているという現実からか、心地よい緊張感も漂ってきているのを

感じました。テストが終わった休憩時間のときに、すぐに質問にくる生徒もいました。


泣いても笑っても公立入試まであと93日。

今日のテストのやり直しをあとまわしにせず、今日のうちにすぐに見直しておきましょう!

12月4日(土)

2010-12-04 09:38:36 | Weblog
明日は共通Vテストです!

期末テスト終わったばっかりだけど、気持ちを受験体制に早く切り替えるためには

ちょうどいい機会になります。

シフトを受験に切り替える!

現在の学力を知り、これからの受験に向け、どのような学力を身につけ、どういう教材を使い、

どんなふうに勉強していけばよいのか考えていきましょう。


Vテストを受ける際のこつ!

① テストが早く終わったからといってぼぉ~っとしないで、必ず見直す。

 見直すといっても、ただ問題と解答をなぞらえていくだけでは、ミスを見落としてしまう可能性が

 高いので、もう一度必ず解いてみよう! その際に、解答を必ず問題用紙に転記しておこう。

 ⇒家に帰ってからすぐ答え合わせができ、すぐ次の行動に入ることができます。

② 「はじめ!」の合図ですぐに問題を解かない!

 会場でテストを受けている様子をみると、ついつい、なんとなく試験に入っているっていう生徒を

 多々見かけます。まず、どんな問題がどのような形式で出題されているか、ざぁ~っと見てみま

 しょう。(約1、2分)

 大体の時間配分を考え問題を解いていくことにします。

 例えば、国語では聞き取りテストが最初にあり、確実に10分程度時間をとられてしまいます。

 残りの時間を大問4問(作文を1問と考える)と見直しの時間にふりわけていきます。 見直しの

 時間を5分と考えると、Vテストの国語は実際の入試より5分短くしているので、残り30分を4問

 すなわち7分30秒程度で一問解いていくペースを頭に入れます。

 ただし、あまり神経質に時間配分を考えすぎないこと。焦りにつながってしまいます。

 また、

 自分の得意な単元、種類の問題があればそこから解いていくことも可能でしょう。ただし、途中から

 問題を解いていくときには、解答欄を間違える可能性があるので、要注意!


 ってことで今日はこのへんで。


 公立高校入試まであと94日!

 

12月3日(金)

2010-12-03 14:55:27 | Weblog
期末テストが終了しました。

これでやっと受験勉強に専念できるというわけですね!

受験勉強は定期テストとちがって学習しなければならない範囲が広く、なかなか手ごたえを

感じにくいかもしれませんが、ある程度これまで定期テスト対策の学習をちゃんとやってきた

人であれば、逆にやりやすいのかもしれません。


まず傾向をしっかり知ること。

どんな傾向の問題が出題されているかを過去5年くらいでかまわないので、

すべて解いてその傾向を分析してみましょう。

どういう問題が出ているのかを知ることで、公立入試にあった学習方法や教材を

選定していくことができるからです。


さらに、自分が苦手な単元、出題形式をしっかりチェックしておきましょう。

市販の過去問には必ず、出題単元表がついてるので、自分の間違った問題をチェックウしながら、

弱点を把握し、教科書や参考書、問題集などで、弱点克服にこころがけましょう!


公立高校入試まであと95日

ってことはあと3ヶ月! 無駄な時間などありません。


しっかり「学習を科学して」受験勉強に取り組んでいきまっしょい!

12月2日(木)

2010-12-02 10:26:02 | Weblog
前回の書き込みからまたまた2週間たってしまいました。

あいかわらず忙殺されています。(ぜんぜん言い訳になってない。。。)

公立高校入試まであと96日

(もう100日きっています!)

これからは心をいれかえて入試に役立つ情報をバンバンアップしていこうと。。。

な~んて大それたことは申しません、心にうつりゆく勉強のことをそこはかとな~く

書き綴っていこうかと思います。

毎年入試を扱っている私たちにとっては、なんともない当たり前のことで、

受験生やはじめて受験生をもつ保護者の皆様にとってわからないこと、

気づかないことっていろいろあると思います。

そのへんを間違いのないように、わかりやすいように説明できたらって思っています。


また、私立の入試について、推薦入試について、受験校の決定について、などなど、わからないことが

ございましたら、ご遠慮なくメールください!


ってことで、反省をこめながらブログがんばって続けていきま~す!