ホイールシリンダーの続きです。
type1のフロントのホイールシリンダーは左右共に、ダメでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1f/0515ead8d6bb3fde18e84eff351e92f1.jpg)
一応、こんな事もあろうかと思って、OHキットを買っときましたが、
分解してみると、ピストン?部分に当たっている部分が有る上に、シリンダー内部もザラザラなので
手持ちの中古ホイールシリンダーをOHして対処しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/b2322cce1283fb161140815cc74f2ad3.jpg)
これで、ブレーキの利きに変化が有った訳ではないですが!
ホイールシリンダーもパーツによって個体差が有るみたいです^^;
続いて、Westyの車検に行って来ました。
Westyはブレーキも良く利くし、キャンパーキットも積んであるので、動揺することはないのですが、
車検は緊張します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/7a4dbf629092e09cde7cf5dff9fa3477.jpg)
さんざん、待たされた後に、キャンパーキットもきっちり点検しました。
結局、全て○で行きそうでしたが、排ガスで×
多少調整して、2回目でなんとか、OKを出してくれました。
急遽、帰りにFLAT4によってキャブOHキットを買ってきました。
これで治ればいいですが(・_・;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/29/6bcab0e6034701b81f9568e049e51999.jpg)
次は、type1の車検です。
type1のフロントのホイールシリンダーは左右共に、ダメでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1f/0515ead8d6bb3fde18e84eff351e92f1.jpg)
一応、こんな事もあろうかと思って、OHキットを買っときましたが、
分解してみると、ピストン?部分に当たっている部分が有る上に、シリンダー内部もザラザラなので
手持ちの中古ホイールシリンダーをOHして対処しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/b2322cce1283fb161140815cc74f2ad3.jpg)
これで、ブレーキの利きに変化が有った訳ではないですが!
ホイールシリンダーもパーツによって個体差が有るみたいです^^;
続いて、Westyの車検に行って来ました。
Westyはブレーキも良く利くし、キャンパーキットも積んであるので、動揺することはないのですが、
車検は緊張します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/7a4dbf629092e09cde7cf5dff9fa3477.jpg)
さんざん、待たされた後に、キャンパーキットもきっちり点検しました。
結局、全て○で行きそうでしたが、排ガスで×
多少調整して、2回目でなんとか、OKを出してくれました。
急遽、帰りにFLAT4によってキャブOHキットを買ってきました。
これで治ればいいですが(・_・;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/29/6bcab0e6034701b81f9568e049e51999.jpg)
次は、type1の車検です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます