オイルプレスの警告灯が点灯しないのを点検しました。
ここにきて、ジェネレーターの警告灯、オイルの警告灯の両方が点灯するアクシデントに見舞われました。
停止時はONの状態で、プレッシャーが掛かると、スイッチがOFFになる仕組みです。
停止時、車上で点検すると、OFFの状態です。
とりあえず、中古のスイッチがあったので、それを使う事に!!
導通テストです
ダメスイッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a2/63f2282281fa080b8b7dc8c9e246de44.jpg)
中古ですがOKスイッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/1d87bb58c9e21f82ce54effd16926dab.jpg)
続いて、ブレーキを分解しだすと
ホイールシリンダーが・・・
ここにきて、ジェネレーターの警告灯、オイルの警告灯の両方が点灯するアクシデントに見舞われました。
停止時はONの状態で、プレッシャーが掛かると、スイッチがOFFになる仕組みです。
停止時、車上で点検すると、OFFの状態です。
とりあえず、中古のスイッチがあったので、それを使う事に!!
導通テストです
ダメスイッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a2/63f2282281fa080b8b7dc8c9e246de44.jpg)
中古ですがOKスイッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/1d87bb58c9e21f82ce54effd16926dab.jpg)
続いて、ブレーキを分解しだすと
ホイールシリンダーが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/22/2a35d39c824c9a87cbf67912342b83ca.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます