basic bus

空冷vw好きのブログです。
69年式のチンチラグレー、アイロンテール、オリジナルを大切にしています。

type1のメンテ

2012年08月22日 | type 1
久々にtype1のメンテを行いました。

まずは、前々から気になっていた、ノッキング対策です。
ちょっとした登り坂や高速等でいきなりアクセルを開くとカリカリカリとノッキングが発生していましたが、
エンジンヘッドにカーボンがたまっているものと諦めていました。


でも、エンジンを組んだ時にはカーボンはたいしてたまっていなかったので、ちょっとした事かも知れないと思い
メインジェットを115から127.5の交換してみました。

これが効果テキメン、かなりの負荷を掛けてもノッキングが発生しなくなりました。
これなら、レギュラーガソリンでもいけるかも知れません。



次に、ブレーキ調整をしていたら、タイロットエンドのガタを発見
今まで、ハンドルを切る時とブレーキング時に変なリアクションが合ったのですが、原因はこれだったのですね。
たまたま持っていた中古品と交換して、ハンドリングもイイ感じになりました。



最後に先日から発生した、警告灯は点くけど、セルが回らない現象
セルモーターは3年ぐらい前に新品に交換しているので、疑わしいのはイグニッションスイッチ
スイッチを交換するのが一番いいのですが、セルモーターも完全に疑いが無いわけでもないので
今回は、イグニションスイッチに接点復活剤を使って様子を見てみる事にしました。



明日、乗ったら出先で、エンジンが掛からないかも知れません^^;


スターターリレーをつけるのがイイのかな??




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Yazzi)
2012-08-23 12:58:50
スターターリレーはこう言った症状には効果的な事が多いですね。貴重なIGスイッチの保護にもなりますし。
ただ、スイッチ配線が圧着スリーブで継いであるのが気になります。こう言う部分やギボシ等、接続部分の通電不良が原因の場合も多々ありますので・・・。
返信する
Unknown (n.itou)
2012-08-23 19:15:06
Yazziさん、ありがとうございます。
やはり原因はスイッチかなと思います。
接点復活剤でごまかしましたが、何時スターターが回らなくなるか不安なので、これを機会にスイッチ交換とスターターリレーを追加しようと決めました。

スターターリレーが壊れる不安はありますが^^;

圧着スリーブダメですか^^;、半田&収縮チューブとかの方がいいですかね??


返信する
Unknown (Yazzi)
2012-08-28 13:17:54
圧着スリーブは最初は良くても後々緩みや腐食でトラブルの元になる事が有るので自分は使いません。見た目が嫌いなのも大きな理由ですけど。(笑
自分がやるなら、ヒューズボックスまで届く線長が有れば継ぎ接ぎ無しでちゃんと繋いで、延長が必要なら半田付けですね。
返信する
Unknown (n.itou)
2012-08-30 23:20:47
Yazziさん
やはり、半田ですか!!勉強になります。
返信する

コメントを投稿