ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

3/23「面影草」

2006-03-23 | Weblog
「おもかげぐさ」

「山吹の異称です。細い枝が風に吹かれて揺れている
様子を、山振(やまふき)といったのが語源だとか。
その鮮やかな黄色の花は、黄金の輝きをも連想させます。
江戸時代、山吹のお菓子(お茶)といえば、賄賂のこと
でした。~~中略~~山吹には、一重咲きと、八重咲き
がありますが、八重咲きの方には本当に実がならないそうです。
山吹には何の罪もありませんが、あこぎな賄賂は、やっぱり
実のらないのだなぁ・・・なんて、変に納得したりしています。」
              (本文より抜粋)

見事な黄色の花なので、すぐ目に付きます。
だから、面影草って名には以外でした。
でも、花への想いは人の数だけあるのですね。
花から面影が立ち上る・・・・そんな人になれたら
いいですねぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする