ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

三ツ組傘紋

2008-05-31 | Weblog
「かさ」には二種類あって、帽子のように頭にかぶるものは「笠」
現在使っているようなものは「傘」むかしは「からかさ」とも言ったそうです。
骨組みは竹で、布のところは紙で出来ていました。これって私の小さい頃、家で
使っていましたよ~紙に防水するため何か塗ってあって、なんとも言えない匂い
がしました。今でも覚えてます。傘を広げるとき「バリバリ」というような音も
しました・・・プラスチックとかビニールというものが無かった頃の話です(笑)

おっと~紋の話です!
信長は傘を旗印に使っていたそうです。

名越・佐藤・岩瀬・植村・・・さんなどです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする