ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

やっとやっと逢えた!

2014-07-11 | 今日の一枚
いつもは確か 6月中には咲いたと・・・

今年は7月に入ってからです 「ノウゼンカズラ」

昨日の台風でたくさん花が落ちてしまって~

そうそう 台風はすぐ近くを通ったはずなのに

その時間 ほとんど風も雨もなく あれっ?

って感じでした

こんな予想ハズレは大歓迎ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えあれば憂い無し・・・

2014-07-10 | 今日の言葉
そうだと良いのですが・・・

植木鉢・ゴミ箱は入れ 物干しざおはロープでくくり

バイクはカバーをかけその上からひもを・・・

停電への備えも兼ねて 夕食は冷凍食品に(笑)

田舎なので ガスはプロパンだからコンロは使える!

そうそう ブログの更新もしておこう~

数日前に 新聞でみかけた

アラン著「幸福論」からの言葉です





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形も色も・・・

2014-07-09 | 絵手紙万葉花
存在感の薄いカンゾウの花です

野にわすれられたような感じから この花を腰につけると

忘れたいことを忘れられると・・・そんな解釈もあるようです

万葉集に詠まれていました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぇ~どうかなぁ

2014-07-08 | 今日の一枚
いやなことを忘れさせてくれるという「忘れぐさ」

カンゾウという花です

台風が来るのを忘れてしまってはダメですよね~

しっかりニュースを見て対処しなければね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕にちなんで~

2014-07-07 | 絵なし絵手紙
「星」という字をかいたのですが・・・

なにやらわからないなぁ~とピカピカ銀ノリで星らしく(笑)

今夜は七夕さま お月様は見えますが雲が多いです

晴れていても 天の川も彦星も織姫もどこにあるのかさっぱりですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと着飾りすぎねぇ~

2014-07-05 | 今日の一枚
私がこの町で絵手紙にかかわらせていただいて11年目です

一緒にずっと歩んで来て下さった方々との記念すべき展示会

今回 この一角を頂いて・・・ちょっと着飾ってま~す

葉書サイズが真ん中に3点あるのですが

そのお地蔵さんの表情をすごくほめていただいたんですm(_ _)m

そういう訳で 別のものですが一枚ペタッ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいもわるいも・・・

2014-07-04 | 今日の一枚
今さらどうしょうもないので考えないことに・・・

頼まれて書いたのですが 絵手紙をやっていると

どうも一発書きが身についてしまって~

下書きは一回 それも頼み主さんにこんなのでいい?

と了解を得るために書いたものです

とにかく初めてペンキを使ってのこれぞ一発勝負!

とにかく書いてやれやれと 立てかけてみると・・・

ああでもない こうでもない あ~~もう一度書き直したい~

そんなことを考えてしまうので お終い!と見ないようにしました

頼み主さん こんなんでごめんなさいね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再挑戦!

2014-07-03 | ボールペン絵手紙
やめた訳ではないのです・・・ボールペン絵手紙

絵画という重い感じではなく 気軽に絵を描きたいという

重いから絵手紙に入っていったきっかけの一つです

その気持ちと同じでボールペンならもっと気軽に描けるのではと・・・

ちょっと甘かったかなぁ~ でも やればできる!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば7月・・・

2014-07-01 | 土偶・埴輪
また一つ歳をかさねる月です

まぁ~淡々とその日を迎え 淡々と過ごすことでしょう(笑)

これは 香水の小瓶です

こんなのを集めていたのですが・・・

15年ほど前のもので おそるおそる蓋をとってみると 

香りは健在みたいですが

結局 また閉じこめてしまいました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする