グルメストアフクシマのブログ

男鹿にある大正七年創業の
お肉とお惣菜のお店グルメストアフクシマ
(有)福島肉店スタッフのブログです。

じゃがいもの定植体験を行います♪参加者募集中です(^^♪

2018-04-12 15:12:21 | イベント
こんにちは、グルメストアフクシマの福島智哉です。



コロッケへの道 ~Road To Croquette~
より ご案内です。
今年もまた松橋ファームさんの畑にて、じゃがいもの定植体験を行います♪

詳細はこちら▼  
https://rtc0426.exblog.jp/

FBでも募集しておりますが、直接松橋さんか福島へお申込み頂いても大丈夫です!
お店の番号は0185-23-2624です。

しまなみ海道~大阪 自転車旅 後編 尾道 ②

2018-04-09 21:46:07 | ふらり旅
こんにちは、グルメストアフクシマの福島智哉です。
下書きのままの記事が…20個もあるまま、今を迎えております。
これはですね、昔の話も懐かしみながら、また思い出して書くのが良いのです、という神の思し召しだと捉えて
今日はふと気まぐれにしまなみ海道から大阪の自転車旅、尾道編②の下書きを完成させようと思います(^^;)

さてさて、

ここからの続きでした。
住民の方々やお店を営む方々、移住してきた若者の皆様、とお話したことが今でも思い出され印象に残っております。
土井さんと久々にお話しながら、まずは千光寺、天寧寺、から梟の館へ。土井さんのお店やこの日はお休みのところも含め色々ご案内頂きました!

時系列整理しきれず、ごちゃごちゃですが、下書きのままからは脱却するべく押し通~る!!!











有名な…ネコノテパン工場 たまらない雰囲気と佇まい 残念ながらこの日はお休み。



商店街のある下の街にも。

△この時は人少なかったけど、時間帯によっては結構多い。
土井さんは幾人もの方と挨拶を交わし進む、お昼時だったので尾道ならではの食を味わいたいなーと探していたら、
お好み焼きのお店に。

おばちゃん達と会話をしながら…秋田から来た、という人は初めてだそうで秋田の話で色々盛り上がりました。


広島風 は品切れで…モダン焼きを。

地元のお肉屋さんには予約して揚げたてをゲッツ!お惣菜屋さんのコロッケもゲッツ!




帰りはまた山手をあがるわけですが、途中からは自転車をかつぎながら…の途中の一コマ
おばちゃんたちとのらねこさんと

色んな方に声をかけて頂きながら…
上の方ではまた別のおばちゃんと。
毎日山手の坂を上がるのが大変だけど、これが元気の秘訣で慣れだとか。ここでは尾道水道が誇りであり自慢というお話。それはそうですよね、最高です!

初めて見る不思議な鳥居をくぐり お宿へ戻る。


土井さん(卓君)のおかげで、尾道に移住した同世代の方々(ミュージシャン、ゲストハウス、カフェ、雑貨屋さんを生業に持つ方々)との交流、古民家再生の取り組み、その現実のありのままを見たりした事が文学や芸術、景観、食の感動とともに心に残っています。
男鹿に戻ってきた後もしばらく余韻に浸っていた記憶があります。
尾道にはかなり惚れてしまいました。
一言でいえば色んな優しさを感じて。

梟の館でも有名な園山春二さんの取り組みを生で感じられたのも大きいです。
しまなみ海道の島々もそうでしたが、
野良犬や野良猫が多くなんだか懐かしさを感じたり。そして地元の人達が当然のように犬、猫、動物達や自然と共存している姿にも感動。
そんな雰囲気は街並(チェーンがほぼ無い商店街や市の条例)からも感じられました。大阪に近づき、後になって思いましたが車の運転も優しい気がしました。

抽象的ですが
ここにしかない、
というものがちゃんとある、それも偽物ではなく本気さと誠実さが伝わる素敵な形で。
地元に根を張った生き方をした若者達が地元の資源に感謝の念を持ちかっこ良く活かしながら。
何においても小さくていい、助け合える輪があればいい、そういうコミュニティーはかつてこの坂の上にたくさんあったのだと思うのですが、現在は外から来た若者達が既存のそれと一緒になり形成されているのを見たのでございます。
感動しました。

いわゆる観光の名所や映画やドラマのロケ地、古寺、文学の小道もとても良かったけれど、
ここで大切にされてきた精神性に触れられた事が最も良かった事です。
ルーツを辿ると北前船の話にもなったり、尾道の街が形成された経緯もとても面白く、
僕らの地元船川とも共通点を見出しました。実際、言葉や尾道にいる人の姓も広島市とは違い日本海沿いと類似した点があるのです。
これに関しては、無明舎出版さんで出している北前舩関連の書籍、それから菅江真澄と北前舩というのも参考になると思います。僕は男鹿の図書館で借りて読みました。
(鐙さんの北前舩おっかけ旅日記、加藤さんの北前舩と秋田など)


そうして、ここで一度このブログ記事を終える予定でしたが、翌日までのレポも続けて書いていきます。


夜は宿泊先でもあるアジアンゲストハウス ビュウホテルセイザンのレストランで。
アジアンというか、思いっきりタイ。
で、タイ風ということで、ここがいい、と決めていたわけですが、まさか山手の一番上にあるとは。。それを知らずの予約でした、
結果良かったですが、あの荷物で自転車をこいであがるなんて、今思っても本当すごい。
さてさて、レストランはタンタワン。

当然トモヤ君はトムヤンクンを食べないわけがない。

既に酔っ払い



タイ料理で熱くなってきたところで、楽しみにしていたビストロへいざ!
また、山手の一番上から下までくだる!10分くらいだったでしょうか、15分くらいだったかな?

降りてから徒歩5分だったかな、10分くらいだったかなー、ビストロ ルーシュさんへ。

木のインテリアに囲まれた空間。暖かみのある雰囲気

ヤズのカルパッチョ
地方によって呼び名が違う事もここでシェフから聞きふむふむと。ハマチの手前??
でも調べてみると最終的にはブリになるお魚のようです。
いずれにしても一発目からとても美味しかった!



舌平目のムニエル。このへんではゲンチョウとよばれているそうな。
なぜ舌ひらめかというと、牛の舌に形が似ている事から来ているそうです。
これは酔っ払いなりにメモっておいた紙をもとに記しております。メモがなければとっくに消えていた記憶であろう。










いっぱい食べました!のみました!特別なのもだしてもらいましたよー、最高でした!
この後山手をどのように上がっていったのか、あまり記憶が無いのですが、無事に床にはついたようです。。

朝起きて


セルフカメラで出発の儀


朝は山手の上を軽く自転車でまわるくらいで、まずは尾道駅から倉敷まで電車。

輪行。


こうして、尾道とはさようならでしたが、必ずまた来たいところの一つとなりました♪




船川の美味しいお蕎麦のお店。美味しいラーメンのお店。

2018-04-05 23:52:16 | 男鹿
こんにちは、グルメストアフクシマの福島智哉です。

以前からお客様から美味しいよと噂はきいていたのですが、お義父さんともつながりがあった事を知り、妻も行ってみて美味しかったときき、行ってみました!
どこのことかといいますと、
海清庵さん!

知る人ぞ知る、といった感じで、お蕎麦はやはり人気があるようですね。事前におすすめしてくれたお客様にもきいてみると、予約の電話、確認してからの方が確実で、お蕎麦は無くなると終了で、品切れで食べられない場合もあるそうな。
そういうわけで事前に連絡してオープン11時半と同時に入店。(3月のある日曜日)
僕が最初でしたが、12時くらいにはほぼ満席に。

美味しいと評判の天ぷらそばをお願いしました。
間もなくとりかかる音、ぱちぱちと天ぷらを揚げる音、シャッ!とお蕎麦の水切りの音がしてきまして、
登場▼

よいこし、良いのどごし。なるほど、おいしい!
天ぷらもちゃんとさくさくな衣、旬の地元のばっけの天ぷらも♪


食後のお茶・珈琲もついて1000円以内という価格、もっと払いたい気持ちになりました。本当。
おすすめできる美味しいお店だなーと思いました!
おじちゃん、おばちゃんの感じもとても良くていいお昼の時間でございました。

ちなみに、おすすめしてくれたお客様は秋田市のきちじさんファンの方、
うちもどちらかというと江戸前そば、つゆも甘いよりは江戸前好みという事で、「美味しい」 「好み」 と表現しております。

まわりには教えたくないいいお店、穴場ってあると思うのですが、ここはまさにそんなお店の一つのような気が!
自分や身内だけの情報としてとどめておこう、とも思っていたのですが…是非皆さんも♪

いやーそれにしても、まさか市の施設の中に手打ちそばで作っているお店があるとは!
たまらんなーっていうポイントは、こんな案内も。

みんな数えて話題になるわけですなー。僕は53歩でした。いや54歩だったかな。無理して足の長いふりしてもしょうがないですね。



もう一つ 船川だと省吾さんの船川ラーメンは皆さん定番かもですが、
すいれんさんの地鶏だしラーメンはご存知ですか!?
すいれんさんのファンも多いとは思いますが
僕は先日はじめてラーメンの塩を頂きまして。


美味しかったなー♪半熟たまごの半熟具合素晴らしい。お酒を飲んだ後の締めラーにもたまらんとは思うのですが、
夕食に食べに行って御馳走様でも良い感じ。
平日ランチでも食べられますよー♪こちらもおすすめです!

2018年4月の営業のお知らせ

2018-04-04 13:52:35 | 営業のお知らせ
こんにちは、グルメストアフクシマの福島智哉です。

4月に入り、春の陽気に誘われるように、ツクシがにょきにょきはえて来ましたね!
以前FBに書いたのですが、土筆のことは
この辺では「つくしんぼう 」とも呼びますが…

僕は小学生低学年の頃
「通信簿」とつくしんぼ の区別がつかず(美味しんぼは海原雄山、分かっていた)
学期末にもらう「ツーシンボ」は、「ツクシンボウ」の種類の格下だと思っていました。
(当時の勝手なイメージで 真っ直ぐではなく曲がって生えた弱そうなつくし)
通信簿をもらう際には、皆がツーシンボツーシンボと騒ぐのに先生はなぜツクシンボウみたいなやつを一緒にくれないのか、と不思議に思っていました。
この事をなんでだろ!と当時ある友達にきいたら、混乱してしまい責められたと思ったのか、泣いてしまったのです。
担任の先生にはなぜ泣かせたのかと怒られました。
悪いことをしたわけじゃないのに、一生懸命ツクシンボウとツーシンボの話をしても状況をつかんでくれず、とても悔しい想いをしたのを覚えています。
「ツーシンボ」
は、植物図鑑にも辞典にものっていませんでした。

なぜなのか…
この疑問をその夜親に話すと
これがツーシンボだよ、
と笑われました。
そこには通信簿と呼ばれる成績表…
一回では分かりませんでした。
ツーシンボが
「通信簿」だったなんて。

サンタクロースが親だった事並のショック。。
春ツクシを見ると思い出す出来事になりました。

ツクシンボウとツーシンボの狭間で苦しみ迷える少年が世の中には少なからずいるかもしれません!!
そう、僕が思い出したのも必然なんだ!…と思う事にします。
どうか大人のみなさん、こんな少年をみつけたらツクシンボウの祝福を!

と、また前段長くなってしまいました。
4月の営業のお知らせです。
今月は29日は地元でお祭りのところもあるのですが、今回はお店はお休みです。翌日の30日は
営業致します。

この他変則的な営業はありません。
よろしくお願いします。

◆ひのめ商店は14日の土曜日です。

毎年4月の上旬は必ず一度は雪が降り、おいおい春ですよー!?と話題になるのはお決まりですが、今年はなさそうですね!…と思ったら、
今日から雨、週末は冷え込む予報で雪のマークも!調子崩さないよう無理せずちゃんと寝ましょう♪と自分に言い聞かす!