こんにちは、グルメストアフクシマの福島智哉です。
23日の木曜日は、seminare(セミナーレ)さんの主催、春休み企画として、「グルメストアフクシマさんと作る世界に一つのコロッケ作り教室」
を開催して頂きました。
総勢30名、下は3歳から上は12歳までのたくさんお子さんと保護者の方にご参加いただきました。

(写真はセミナーレさんのページから了解を得て拝借したものも数枚)
この日のコロッケ作りは、中身は定番のフクシマのコロッケで、形は参加してくれた方のオリジナルでパン粉は粗目。
じゃがいもに触れてもらうのを中心に素材の説明などもさせてもらいました。

松橋ファームさんから届くレッドムーンとメークインの2種を用意し、
最初に、違いなどを見てもらいながら、洗い→皮むき→蒸しの流れで進めていきました。▼集まってもらっています。

皮むき▼皆さん上手、けが防止用にお子様用の軍手も用意しました。

▼全体の様子です。お母さん達の助けももらいながらできるだけ自分で頑張る子供達

▼じゃがいもを蒸している間に、パン粉をつけるためのバッター液を小麦粉と卵とお水を使い作ってもらっています。


お昼の休憩をはさみ (お弁当もご用意しました~。)
午後の部は蒸し上がったじゃがいもをマッシュ&お肉と玉ねぎと混ぜ合わせ、成型してもらいました♪
星の形やドーナツ型やハートの形、みんなそれぞれ好きな形にしてもらいました。
▼説明とそれぞれの混ぜ合わせたものを最終的に仕上げ

▼女の子たちはハートが多いですね



▼ずらーっと並びました。合わせると9キロ分。これらを揚げていき完成。

揚がったものの写真をとる余裕が無かったのですが、喜んで頂いた事をスタッフの方々からもお聞きし
一安心。思ったようにスムーズにはなかなかいかないのですが、今回もとても勉強になりました。そして楽しく充実した時間となりました。
また、このような親子参加型のコロッケづくり体験を企画し素材や地域との関りも含め伝える場をつくっていけたらと思っております。
23日の木曜日は、seminare(セミナーレ)さんの主催、春休み企画として、「グルメストアフクシマさんと作る世界に一つのコロッケ作り教室」
を開催して頂きました。
総勢30名、下は3歳から上は12歳までのたくさんお子さんと保護者の方にご参加いただきました。

(写真はセミナーレさんのページから了解を得て拝借したものも数枚)
この日のコロッケ作りは、中身は定番のフクシマのコロッケで、形は参加してくれた方のオリジナルでパン粉は粗目。
じゃがいもに触れてもらうのを中心に素材の説明などもさせてもらいました。

松橋ファームさんから届くレッドムーンとメークインの2種を用意し、
最初に、違いなどを見てもらいながら、洗い→皮むき→蒸しの流れで進めていきました。▼集まってもらっています。

皮むき▼皆さん上手、けが防止用にお子様用の軍手も用意しました。

▼全体の様子です。お母さん達の助けももらいながらできるだけ自分で頑張る子供達

▼じゃがいもを蒸している間に、パン粉をつけるためのバッター液を小麦粉と卵とお水を使い作ってもらっています。


お昼の休憩をはさみ (お弁当もご用意しました~。)
午後の部は蒸し上がったじゃがいもをマッシュ&お肉と玉ねぎと混ぜ合わせ、成型してもらいました♪
星の形やドーナツ型やハートの形、みんなそれぞれ好きな形にしてもらいました。
▼説明とそれぞれの混ぜ合わせたものを最終的に仕上げ

▼女の子たちはハートが多いですね



▼ずらーっと並びました。合わせると9キロ分。これらを揚げていき完成。

揚がったものの写真をとる余裕が無かったのですが、喜んで頂いた事をスタッフの方々からもお聞きし
一安心。思ったようにスムーズにはなかなかいかないのですが、今回もとても勉強になりました。そして楽しく充実した時間となりました。
また、このような親子参加型のコロッケづくり体験を企画し素材や地域との関りも含め伝える場をつくっていけたらと思っております。