グルメストアフクシマのブログ

男鹿にある大正七年創業の
お肉とお惣菜のお店グルメストアフクシマ
(有)福島肉店スタッフのブログです。

寒風山 棚田の四季 男鹿中滝川

2015-01-30 08:20:15 | 
こんにちは、グルメストアフクシマのフクシマです。
男鹿中の滝川
寒風山の玉の池 横に位置する棚田。

ここからは男鹿三山の真山、本山、毛無山が望めます。
玉の池荘さんや寒風山内、付近の施設へ配達する際はよく通り好きな場所で、
同じ位置から写真を撮り続けております。
iPhoneを使った記録的なものなのですが、四季の変化は見てとれます。
今日は一年間の棚田をブログにもまとめまたいと思います。

まずは、春、田植えが始まる頃、水が張
った状態。

▲5月9日

▲5月25日

▲6月25日

▲7月5日

▲7月25日

▲8月28日

▲9月18日

▲9月22日 刈り始め


10月2日
稲刈りほぼ終わり

▲11月25日

▲12月29日

▲1月9日 2015年

▲1月12日 2015年

▲1月25日 2015年
貴重な晴れの日でした。

▲2014年 2月3日

▲2014年3月3日

▲2014年 3月24日

▲2014年 4月30日
これで一周したのですが、
その年によってもまた変わった色になるのだなぁと見ています。

以下 離れたところより数枚

▲ちょっと登った上より
秋の夕刻。

▲沈んだ後。マジックアワー。

▲収穫 稲を干す

▲近くで見るとこんな感じ

▲脇本から寒風山
稲刈り直前

実るほど
頭を垂れる
稲穂かな

と。
毎日目を通す手帳にこの句は入れてあるのですが、
なかなか垂れない自分かな、と。

稲穂が実る時、好きな時です(^^)



福島肉店2代目 福島基良

2015-01-29 10:27:22 | 筆者の話
こんにちは、お肉とお惣菜のお店グルメストアフクシマの福島智哉です。

本日29日は、先代福島基良の命日でした。
本日で4年。
私の祖父にあたる2代目ですが、8月29日生まれで1月29日没。時間も1時29分p.m.
肉の日生まれにして肉の日を選んで逝くとは!!と後になって身内で話題になりました。
私も29日生まれですが、今のところまだまだ修行が足りず肉の事も覚えたい事がたくさんで勉強中です。

さて、祖父 福島基良の話ですが、
今になってもっと色々聞きたい事があったなぁと振り返ります。会えるなら会いたいとも。
大学を出るくらいまでは当店の事も祖父のやってきた事もそれほど興味は無く本当の意味でどんな人だったのかは分からなかったと思います。
私が子供の頃の印象は、短気だけど単純でとにかく仕事には気合が入っているじいさん、といった感じ。
休みは必ずどこかに出かけ、大の鉄道好きでもあり一緒に電車の旅、というのもありました。
(鉄道友の会にも所属)
祖父の頃はコロッケの販売日は月に2回の木曜日のみ。
その木曜日は特別で多くの方が集まり一日で7百個以上出て、完売していたそうです。

私が、秋田に戻ろうと決意した時はまだ青い25歳、大学、部活、バイト、就職先で学んだ数年の経験で
色々知った気になっており、調子をこいておりました。
祖父は認知症で口にする事は昔のお客さんの事や仕事の事ばかり。
既に廃校になった学校や施設に「配達行くから」と車に乗りまわりは困ったりもしましたが、
今になって思うと本当に一生懸命で仕事もお店もお客様の事も好きだったのだな、
だからこそ今の私達があるんだ、とも思います。

最近父(現社長)は昔基良さんに言われた事が正しかったと思う。と当時の話を聞かせてくれます。
言われた内容や表面的な言葉にささるのではなく、内容の深い部分や意図するところを察しないと見えない、という話で、
簡単にいうと枝葉では無く根元を見よ、というようなもの。根本や本質を追う考えを持つと色んなものに疑問も生まれますが、そこに感情で向かうとエゴで曇る、とかこれを話すと長くなるのですが、
自分を否定されたり批判されたり、責められたりしてもその相手の言い分の真意をしっかり考え真に素直に聞き入れなければ人間的な成長は無いのだ、というような話です。
そうは言っても人間だもの、という緩さやそれを受け入れる寛容さも相手に対しては持ち合わせたいところ。
松下幸之助さんの「素直な心」の話にもつながるなーとふと思い出したり、
「素直」はやっぱり幸せの道ともいえるなーと考える一日にもなりました。



2代目 福島基良を数枚の写真で振り返る。
昭和2年東京生まれ 12歳頃まで武蔵小山、品川、世田谷あたりで育つ


昭和19年頃  戦時中 防空監視所副所長 


20代の頃 決まっているな


20代の頃 晩年までいつもしっかりヘアースタイルはばっちり決めていました。(髪の量は多い家系)


昭和30年代 改装開店時 高校生のお手伝いさん(アルバイト)もこの頃は2~3人いたそうです


若き頃の祖父母  祖母は今もとても元気です。


何の様子かわかりませんが、何か出てきそうです。


地元の仮装大会 これについての情報求む!です。よくわからない一枚です。


お店の中。



祖父のSLコレクション すごいたくさんあるのですが、一部。男鹿線です。まだ男鹿駅の海側が埋め立てられていない時代









下金川の踏切で私と弟 幼少時 祖父撮影



2010年

昼も気に入ってつけていたね



救急車はタクシーさ、の時。こらこら!

でも色々整理していたら泣けてきました。
祖父が生きた時代、何を思いやってきたのか少しでも想像したりするのって自然と感謝の想いにあふれますね。

農家がつくる日本酒プロジェクト 二年目「農醸」完成 & 五城目JAZZ喫茶ミカ

2015-01-28 08:10:14 | イベント

こんにちは、フクシマです。

24日土曜日は
農家がつくる日本酒プロジェクトの二年目の「農醸」完成披露パーティーへ参加してきました。
福禄寿酒造さんの酒蔵見学の後、五城目町地域活性化支援センター(旧馬場目小学校 )でアットホームに。
県内外から40名以上の方々が参加され二次会(なべ駒さん)も楽しく大盛会でした。

一次会のお料理は私達が担当しオードブルをお持ちしました。この他松橋さんのがっこやだまこ鍋も(^^)
今回のメニューを決める際は日本酒の集まりという事で色々議論しましたが写真のようなものでお持ちしました(^^)
洋で攻める挑戦的なメニューが多いかな、と思いつつそれぞれ出汁を少し強めにきかせたりワサビを隠し味に加えたものもあります。
素材の多くは主役でもある松橋ファームさんの人参、じゃがいも、里芋、長ネギ、パプリカを使用してお作りしました。

毎度思うのですが、
参加者の皆様とご一緒出来るのはとても貴重な時間、直接笑顔のご感想を頂けて最高に嬉しかったです。また「地域」をテーマに同世代と議論しあったり、楽しく勉強になった有意義な時間でした。



追記
三次会では看板にクラシックミッキー コーヒーと洋酒と音楽の店、とある「ミカ」
に行って来ました。なんと3時まで営業、年中無休だそうな!!

数日後、なべ駒さんに忘れ物をしてしまい、取りに来るついでにまた寄ってみました。
カウンターに座り、珈琲を。

デビッドマシューズトリオと
ビリーホリディ追悼で有名なマルウォルドロントリオのleft aloneな時間。
すぐそば、に演奏者がいるような錯覚に陥る音響とボリューム、ジャッキーマクリーンのアルトサックスの出だしから際立って、からだに響く!
すぐ帰るつもりが珈琲一杯で店主とあれこれ語り心地良く一時間半が過ぎていったのでした。
ネット上にはマスターなんもしゃべんね、と書かれたりしているそうですが、ご出身からご家族のこと、お店を始めた経緯、お店の名前の話、秋田のJAZZあれこれ、色々教えて頂きました^^;


珈琲もちゃんと美味しかったなぁ
。久々に好きだと思えるお店に出会ったのでした!

リエット 2015 程良い繊維が美味しい。

2015-01-27 14:31:53 | お惣菜、新メニュー
こんにちは、
お肉と惣菜のお店グルメストアフクシマの福島です。

自家製豚のリエットのご案内です。

クリスマスの限定メニューでしたが、反響が大きくまた食べたい!とのお声を頂いており準レギュラーメニューとなりました(^^)
豚と玉ねぎ、セロリ、地場産にんにく、白ワイン、男鹿の塩、黒胡椒、ハーブ類、使用。お肉の繊維が感じられるよう煮込みすぎず、丁度良いところを狙い仕上げております。
カップに入って70gで
350円(税込)です。

普段は冷凍販売にしようと考えていますが、
作りたての時は冷蔵ケースにご用意し、カリッと焼いたパンにのせて試食もご案内しています。

バゲットにのせたり、
野菜スティックにもおすすめです(^^)

久々ブログ更新 

2015-01-20 13:07:29 | お知らせ
お久しぶりです。みなさん、こんにちは。
フクシマです。

時代は誰もが、と言っても過言では無いほどスマホの普及と共にSNS、中でもfacebookユーザーが増え
僕もブログを書く頻度が大きく下がっておりました。たった数年での変化ですが益々今後も激しくなるのやら。。そんな
2015年の年始ですが、昨年僕ら夫婦は携帯電話をスマホからガラケーにしたのでした。ま、これはまた別の機会に核として。

さて、ブログは、SNSと違いネット上に記事が残る事や結構書きたい事が書ける(自分にとっては心理的に)など
自分の中で見直しております。
FBは簡単だけど、交友関係の幅が増える程気軽に書けるない部分もあるような気がしています。皆様いかがでしょう?

twitterも使う事が減ったのですが、ブログを更新したり、拡散したい情報がある場合は積極的に使おうという考えです。ゆえに、今回もリンクしてみます。

ちょっとあれこれ整理。
情報の出し方も考え使い分けしてみまっす♪