GAZOO カムリオーナーブログの若隠居がgooブログを始めました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

シグネチャーウィングイルミネーション

2014-03-01 11:58:00 | GAZOOブログ

 

ブログも書き始めると

中毒みたいなもんですね。

 

マツダ CX-5 XD AWD

(クリーンディーゼル 2.2L)の

紹介を少し。

IMG_2013.jpg 

クラウンとは違った味付けです。

もっとも感心したのは

トルクの強さ。

急坂でも、踏み込まずとも

2000回転付近で

スーッと軽快に上ります。

そして、

切れば切っただけ

きびきび曲がるステアリング。

IMG_2015.jpg 

高速道では

吸い付くようにして滑る(走る)クラウンに対して、

CX-5は、四輪で道路を抑え込むような感じです。

 

オプション追加してみました。​

シグネチャーウィングイルミネーションです。

LEDスモールライトとフォグランプ、オン。

IMG_2234.jpg 

IMG_2237.jpg 

アップすると、

IMG_2247.jpg 

かわいい感じです。

 

クラウンHVロイヤルサルーンもオン。

角度が悪くて、

少し影が薄くなってしまいました。

クラウンのスモールランプの周囲には、

LEDの連球が

カギ形(L字)についています(純正)。

IMG_2246.jpg 

夜間走るときは、

足元が明るくなるので、

いずれも、フォグランプを

点けています。

 



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (若隠居)
2014-03-04 16:30:10
はやこまさん
私も初めてのSUV四駆ですが、
最近のコンパクトSUVは
街中もオフロードも十分行けそうです。
返信する
Unknown (若隠居)
2014-03-04 16:27:06
オジジ~さん
もみまんさん
以前、正直なところ、
私はマツダを軽く見ていました。
数年前の大変な時期を耐えて
独自のクルマつくりをしているマツダに
今は敬意を払ってさえいます~
返信する
Unknown (若隠居)
2014-03-04 16:22:31
大雪さん
昔、FFアバロンに乗っていた時は感じなかったのですが、
ゼロクラウンからカムリhに代えたときに、
フロントを引っ張られるような感じがしました。
そして、FRクラウンhに代えうと、
改めて、座席を後ろから押される感じがしました。
こんな違いがあったんですね。
しかもロールがあるときは、
FRが適しているんでしょうね。

AWDのCX-5は、
普段は95:5程度でFFらしいですが、
カムリで感じた、前を引かれる感覚はありません。
逆に、FRに近い感じです。
面白いですね。
返信する
Unknown (はやてこまち)
2014-03-04 00:49:55
おばんです。
SUV、スキーヤーの小生には憧れの車ですが、家内の実家の車庫の高さが低いのでSUV等背の高い車の購入はず~~とあきらめておりました。
事情が変わり、カムリの次はSUVに、ハリアーHVもしくはCX-5になるかも~。
返信する
Unknown (オジジ~)
2014-03-02 23:12:18
CX-5、いいですね。四駆でディーゼルですか。いい組み合わせです。
私も、前車はマツダのMPV。 マツダはいい車つくりをしていると思います。
返信する
Unknown (大雪―カムリ達の遊ぶ庭―)
2014-03-02 12:05:16
若隠居さん
CX-5、冬道・四駆なのに
クリーンディーゼルかなり燃費も良いですね。
夏もとても楽しみな数字になりそうです。

カムリHVの乗り心地、
やっぱり滑空していくように感じます。
視点の高低の違いにもよるのでしょうか。

視点が高くて気持ち良い、
でもしっかり噛んできびきび曲がる、と感じられるのは、
きっと ロールを抑える技術のせいもあるんですね。
(きびきびではなかった私の前のSUV、
大きくロールした後の戻り具合がなんともいえない ”快感” で 
特に夏、FRにして走った場合など 
カーブ後半の加速で結構楽しみました。)

返信する
Unknown (若隠居)
2014-03-01 21:43:04
かたつむりさん
正味2週間で1200 km走りましたが、
素晴らしいトルクとスピードです。
とにかくキビキビ、グングン
走りますよ。

私は、ディーゼルに乗ったことがなかったし、
石原都知事時代の規制や
現在でも市バスやトラックの黒煙を見ているので、
私はディーゼルに悪いイメージしかありませんでした。

アクセルを踏み込まなくても
スーッと出ます。
エンジン音も振動も静かです。
排気口に白手拭いを当てても
真っ白のまま?!
認識が、根底からひっくり返りました~
返信する
Unknown (若隠居)
2014-03-01 21:23:41
HIKOSAIさん
ありがとうございます。
CX-5のシグネチャーウィング
熊のぬいぐるみのような、
どこかユーモラスで、
いたずらっ子みたいで、
やんちゃな感じで
気に入りました。
返信する
Unknown (若隠居)
2014-03-01 21:19:10
一年生さん
最近のヨーロッパ車を見ると
ターボの進歩のおかげで
1.6~2 L程度のエンジンで
随分大きなトルクが出せるようになっていますね。
CX-5 Dは2.2Lターボですが、
2000回転で、トルクが42 kgm!!
燃費も、先日、高速道で片道50kmを往復したら、
平均燃費で16 km/Lでした。
暖房入れた短距離では、
13 km/L以下になります。
後日、もう少し走ってから、
詳細に報告しますね。
返信する
Unknown (かたつむり50)
2014-03-01 20:19:49
CX-5に惚れ込んでいますね!進化したディーゼルエンジンには
私も興味はありますが、ディーゼルにはアレルギーがあるのです!
若い時に釣りが盛んな時にはいすゞのビックホーンとゆう4WD車
子供が小さい時にはエスティマの名が付いたディーゼル車でしたが
とにかく・・走らなかった!進化したディーゼルはトルク有りそう!

ブログからすると、満足する走りなんでしょう!その車にお洒落な
イルミネーション・・・いい感じです!
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2014-03-01 19:35:40
こんばんは。
やっぱり、雪道は4駆ですね!
フロント周り、顔みていで、かわいいですね。
返信する
Unknown (一年生)
2014-03-01 19:11:47
こんばんは

ディーゼルターボの分厚いトルクは魅力的ですね、新型ベンツのラージミニバンもCX-5と同じくらいの

排気量のディーゼルエンジンだと言うことですが、あんなにでかいのがこの排気量で大丈夫なんて思うくらいですから、相当なトルクなんでしょうね。

トルクの大きい車は運転が楽ですよね~

温かくなったら燃費もレポしてみて下さーい。
返信する
Unknown (若隠居)
2014-03-01 16:50:44
もみまんさん
私はこれまで、
スズキ、
ホンダ、ホンダ、ホンダ、
トヨタ、トヨタ、トヨタ、トヨタ
と乗り継いで、
やっと
マツダの四駆に
たどり着きました。

スズキは35歳の時、
必要に迫られて
0.5 Lの軽、フロンテでした。

その後、
トヨタは故障がなくて
全て合格。

残念ながら、
ホンダアコードには
えらい目に会いました~
返信する
Unknown (若隠居)
2014-03-01 16:42:32
おやじさん
ホントにクルマは
隠居人のおもちゃですね~
おかげで
気持ち「も」
若くなります~
返信する
Unknown (もみじまんじゅう)
2014-03-01 15:15:02
カムリのオーナーブログで我が広島のマツダCX-5のインプレッションを掲載していただき誠にありがとうございます。広島県人として約25年間マツダ車に乗り、定年を機にカムリに浮気してしまいました。しかしいずれはまたマツダ車に戻りのかな~。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2014-03-01 14:49:13
お見受けするとかなりの雪原に乗り出していますね。
楽しそう。

なかなかいいセンスのイルミです。

なんか大人のおもちゃみたい。

いつまでも気持ちは青春ですね。
返信する
Unknown (若隠居)
2014-03-01 14:40:23
大雪さん
このイルミ、
すっかり気に入りました。
新型魂動グリルになった
AxelaやAtenzaにもつけられるそうです。
装備するのにバンパー外すらしくて
一日がかりでした~

クルマ、
それぞれ特性があって
面白いです~

カムリhは
CX-5に近いでしょうか~?
返信する
Unknown (大雪―カムリ達の遊ぶ庭―)
2014-03-01 14:25:55
若隠居さん
や~実に大胆で粋な光の演出ですね。

シッカリ嚙んできびきび曲がる、この前のたった20分ほどの試乗でもはっきりそう感じました。
車によってはっきり違うものですね。
最初からそれぞれの味付け具合まで狙って組み上げるのでしょうか、技術ほんとに大したものです。
返信する
Unknown (若隠居)
2014-03-01 14:11:52
settaiさん
すいませ~ん。
今度出た、
CX-5のGタイプ(2.5 L)も
力あるらしいですよ。

カミさん、昨日で終わりました。
今日は疲れて寝てますが、
今度、お越しください。
明日は慰労会兼ねて
二人で磐梯熱海へ泊ってきます。
返信する
Unknown (settai)
2014-03-01 13:58:25
今回の大雪で、北国では本当に4WDの必要性を痛感しました。
会社のインプレッサは近いうちに返却しなければなりませんのでマツダに行ってCX-5見てこようかなあ!
ブログを見ると煽られるし・・・(笑
返信する
Unknown (若隠居)
2014-03-01 13:01:12
オヤジさん
ホントに
やんちゃ坊主。
持ち主に似てますか~?
(言われる前にと思いましたが、、、)
返信する
Unknown (車好きオヤジ)
2014-03-01 12:48:58
主観の相違ですけどなんだか可愛いというよりクールなやんちゃ系に見えますね。
最近のMAZDAはよく走ると聞きますが実際そうなんですね。
返信する

コメントを投稿