蓼食う虫も好き好き。。。
アバタモエクボ。。。
好みや拘りは人それぞれ、
色々ありますから、
自分勝手な遍歴を少々。
最近の一番のこだわりは、
Aピラー・サイドミラー周りの視界(見切り)。
左折右折の際に、
見にくいな~?!
って感じたことありませんか?
MC前のカムリhのAピラー、
太くて寝ていて、
邪魔になったような記憶が。。。
MC後のトヨタのHPを探すと、
サイドミラーを付けた▲が邪魔になりそうですね。
ピラーとミラーとの間に隙間はありますが。
意匠としては、
この位置にミラーがあった方が
カッコイイですよね。
クラウンロイヤルサルーンhです。
Aピラーはカムリより
細めで、立っていますし、
サイドミラーが手前、
しかもガラス窓より下についているので、
視界悪くないです。
CX-5も問題ありませんでした。
視界良好です。
mazuda HPより。
CX-5のBSM(BLIS)は、
サイドミラー上にありました。
VOLVO V40 Cross Countryです。
Aピラー下に大きめの▲があり、
ここにはBLIS (BSM)が入っていて、
後方死角にクルマが来たり、
高速で車が接近すると
ピカピカ、ヒカリました。
しかし、
サイドミラーが根本から付いています!
一目惚れした時は、
アバタモエクボでした。
素晴らしい安全装備満載でした。
プリクラッシュセーフティシステム(被害軽減自動ブレーキ)や
アダプティブクルコン(レーダークルコン)
はもちろん、ALH, AFSその他、
ボンネットに歩行者用エアバックまで。
更に、
制限速度標識を
カメラで読み取って
メーター内に表示する!
これは良かった。
そして、初めての経験は、
給油口に
手回しキャップがない!
ただ差し込んで、抜けばいいんです。
ボディー側の蓋は、
キーがそばにあれば、
軽くタッチすると、
開閉します。
しかし、しかし、しかし、
見えないんです!
特に、上り坂の左折!
死角が大きいんです。
怖い思いをしました。。。
事故を起こす前に
思い切って
別れました。。。。。。。
ついでに、
アクア。
視界良好。
そして、
11月からの新車。
サイドミラーがかなり手前に!
視界(見切り)抜群です!!
Aピラーの角を支える棒(?)が
「安っぽい」
という口コミもありますが、
細いからイイんです~
太けりゃイイってもんじゃないですヨネ~
(続く)