友人夫婦と
豪雪の肘折温泉へ行ってきました。
大分以前に正月の肘折を紹介しましたが、
2月の雪は凄いです!
2週間ほど前に
4m30cm超の積雪を記録したというニュースは
NHKでも流されてましたから
皆さんもご存知でしょう。
次の写真は、
国道458号から肘折温泉へ下るT字分岐。
とは言っても、
国道458は冬季閉鎖。
国道458は完全に雪で埋まっています。
しかし、当日は真冬には珍しい快晴。
きれいに除雪された道路の路面も現れ、
4WD車には物足りない(?)状況でしたが、
道路わきの雪壁が凄いので
動画をご覧ください。
ここは、立山道路と違い、
生活道路ですからね~
国道458号から螺旋橋で
温泉街へ降りていきます。
高所恐怖症の私には
夏は怖いところですが、
雪壁のおかげでスムーズに走れました。
ボケ夫婦の会話が恥ずかしいですが、
音声もそのままで。。。(笑)
下の写真は、肘折の温泉街から
近くのカルデラ温泉へ向かう道路。
2車線道路が1車線しかありません!
対向車が来たらどうするんでしょう?(笑)
少し鉄分を含んだ食塩・芒硝泉と
美味い料理と日本酒に癒されてきました~