「お使いのコンピューターを保護するため Internet Explorer はこの Web ページを閉じました。
正しく機能しないアドオンまたは悪意のあるアドオンが存在するため、Internet Explorer はこの Web ページを閉じました。」
ご無沙汰でした~
実は、この2か月近く、上記のような警告が出て、カムリオーナーズブログを開けなかったのです。Gazoo HPには入れたのですが。。。
数日前に、Internaet Explorerではなく、Google Chromeからは問題なく開けることが分かりましたが。。。。。
とにかく気持ち悪いので、「正しく機能しない、または、悪意のあるアドオン」を除去するにはどうしたらよいか、教えてください~!!!
大変ですね。
私も半年ほど前からたまに出ます・・・・それから解決するには
このアイコンを押して下さい!って・・・・・
検索すると押さない方が良いってNetで出てたので
押さずにパソコンを強制にOFFしてますが・・・・・それも良いのかが私には分かりません。
すいません、お力になれませんで。
まずは、お使いのセキュリティーソフトでパソコンを全てチェックして下さい。
Google Chromeに限れば一応拡張ソフトは画面右上の「Google Chromeの設定」から
その他のツールそして拡張機能を選んで下さい。
拡張機能のソフトが並んでますが、怪しいものを削除して下さい。
恐らく、これだけでは駄目だと思いますが取りあえずやってみて下さい。
駄目だったら、パソコン屋に持ち込んで見て貰った方が良いかも・・
よく考えたらInternet Explorerで駄目なので、この方法は
ペケですね
やっぱり、パソコン屋に持ち込んだ方が宜しいかと思います。
settaiさん
ありがとうございます。
今、問題の自宅のPCから、カムリブログに入れています!!!!
2件、同じような記事が並んだのは、次のような事情です。
これらのブログ記事は、いつも使っているPCとは別のPCから昼前と昼過ぎに投稿したものです。しかし、投稿ボタンを押したとたんに、「問題が生じたために、、、、、閉じました。。。。」という警告が出て、投稿した記事が出てこなかったので、諦めてブログを閉じました。再度同じような記事を作り直して投稿したのですが、その時も同じ警告が出て当該ブログ記事が現れませんでしたので、投稿を諦めたのです。
しかし、6時過ぎに帰宅して自宅のPCでカムリブログを開くと(Google Chromeで開いてました)、問題なく開ける!!??
しかも、投稿記事が2本ともアップされているではありませんか???
どうなっているんでしょう?
何とも言えません・・
ただGAZOOサイトはいろいろと
問題が起こります。
でも元に戻ったので良かったと思います。
私、システム部門のスミッコに所属していますので参考情報を・・・
ieのアドオンの管理は以下のリンクに有効・無効化の方法の記載があります。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/17447/windows-internet-explorer-11-manage-add-ons
何が悪さしているか不安ですね。
心配な様なら、専門家にサポートお願いしましょう。
ありがとうございます。Google Chromeで開いてました。やはり、Internet Explorerでは、ダメでした。
ありがとうございます!
教えていただいたリンクに入り、
「アドオンを無効にするには」を開いて、
「アドオンの管理」を選んで
「すべてのアドオン」を開いてみたのですが、
無効にすべきアドオンが分からない??!!
という始末で、まだ未解決です。。。
専門家に見てもらいますね。
そういう訳ありだったのですね。
(よかった)
PC無知の私ですが・・・・
なんとなく、若隠居さんHPの
右上のコンテンツ(Movie、時計でしょうか? 私には見えません)と
左カレンダー下のコンテンツ(Movie、これも何だかわかりません)
がアドオン問題惹き起こしているのではないか、という気がします。
頼りない勘ですが。
OSやExploreなどのアップデートに伴って、バッティングしちゃったみたいな。
以下、そうだとしての話ですが、できることはたぶん
1) Adobe Flash をアップデートする。
2) コンテンツ其々の上でマウスを左クリックして、“許可する”
3) あるいは、両コンテンツをいっそのこと、いったん完全削除してしまい、Exploreで若隠居さんHPに入れるかどうか検証する。
4)両コンテンツの最新版をインストールして若隠居さんHPに張り付ける(リンクさせる)
という気がします。
確かsettaiさんがこれらのHP機能を作ってくださったのでは、と記憶しています。
settaiさんにコンテンツの削除と最新版再導入を相談されるのもよいかと。
(settaiさん、振ってしまってすみません)。
と書きつつも、Abobe Flashて何ぞや? というのが私の正直なところです。
仕事柄と言いたいところですが、今は何もわかりません。自分のPCもアドオンを選択するみたいなメッセージが毎回出て、その都度後でって選択して消してます。なので専門家に診てもらうことをお勧めします。
Flashが古いタイプのもので作成されておりますし
今時若隠居さんのお名前を知らない方も
居ないと思いますのでこの際、そのブログパーツを
削除されたら如何でしょうか。
時計の方は私が作ったものではないのですが
一応同じく削除ですね。
各特集へのリンクはHTML文で作っているので
問題ないと思います。
以上削除した後動作を確認してみて下さい。