GAZOO カムリオーナーブログの若隠居がgooブログを始めました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

6泊7日の温泉ドライブ二人旅(2) 輪島、宇奈月、那須~2400 km

2013-09-10 20:46:00 | GAZOOブログ

​4日目は、予定走行距離425 kmで、

金沢以北が普通道路(?)かもしれないので、

今回の旅で最も時間がかかると予想。

昨夜の美味しい夕食の余韻を抱いて、

朝食抜きで7時過ぎにはTホテルを出発。

ー途中が抜けていますが、足しませんー

途中で疲れて、

津幡町のモールの展示ベッドで寝たりしたので、

8時間40分もかかって16時前に輪島到着。

旅館に入る時は、土砂降り。

 395.jpg

翌朝の袖が浜。 

406.jpg 

記念に輪島漆器を。。。

413.jpg 

翌日、5日目は、ゆっくり一般道を宇奈月温泉へ。230キロ。

途中、2日目同様、立山連峰、剣岳は姿を見せなかった。

宇奈月が、海抜270mしかないことに驚く。

418.jpg 

黒部川の宇奈月ダム。

左に見えるはずのトロッコ電車は、

高所恐怖症亢進中なのであきらめました〜

434.jpg 

翌朝、6日目は、遊ばずに出発。

最長距離の464 km。

北陸道から、初めて走る上信越道へ。

疲れているので、碓氷峠から関東平野への下りは

神経と体に応えました〜

頻繁に休憩。

447.jpg 

 結局、那須温泉着は、8.5時間かかって

暗くなってしまいました。

いつの間にか、日が短くなっている!!

 458.jpg

温泉付きペンション のイタリアンもうまかった。

シシリー産白ワインも、安くてうまい。

この日のワインは、4分の1で我慢して、

自宅にお土産〜

463.jpg 

 472.jpg

夫婦でお世話になったキレイな公衆トイレ〜

詳細は省略(笑)

475.jpg 

 御用邸見学。

しかし、「関係者以外の進入はご遠慮願います。那須町」の看板。

カミさんに止められるも、

ゲートまで進入(侵入?)し、

写真を1枚。

と、奥からバイクが走ってきました。

「目的は?」

「写真を撮りましたね」

「消去してください」と

優しく言われ、

素直に従いました。。。

478.jpg 

あと、200キロで、自宅に帰れます〜(喜) 

484.jpg 

カミさんが殺生石を知らないので、

少し那須岳方面へ上りました。

480.jpg 

485.jpg 

休み休みなので、

200キロを4時間もかかって、

やっと自宅到着^^^

ホっとしました〜

486.jpg 

 旅行中、800 km間隔で2回の給油で走れました。

合計 2400 km、

実燃費 18.0 km/L

でした。

悪くないですね〜

おつきあいくださいまして、ありがとうございました〜


 

注)最初に使っていたWindows PCが

「アクセスが拒否されました」

となって、記事を発行できなくなり、

Macでブログをあけてみたら、

オヤジさんとおやじさんが、

もう、コメント入れてくれている!

しかし、その記事は、文章も写真も不十分。

どうなってるんでしょうね?

仕方なく、Macで文章を足しました。

投稿(発行)できるかな?​



最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (車好きオヤジ)
2013-09-10 21:59:22
えらく早うに出てはったんですなあ。
せめて朝食バイキングでも食べて行かれたら良かったのにと思いますが、
おそらくそれほど連日ご馳走三昧やったんでしょうね?
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2013-09-10 23:33:19
どんなところにいても、クラウンは様になっています。
返信する
Unknown (若隠居)
2013-09-11 00:17:39
もう、コメントいただいてましたね。

また、トラブルです〜
記事作成時に、最初に入れた文頭の文章と写真のみがアップされてますね。
編集し直そうとしたら、
「アクセスが拒否されました。」
となって、受け付けてもらえません。

容量が大きすぎるのでしょうか?
写真は100KB/枚です。

もう、疲れた〜
ので、やめます。
すみません。
明日、時間を見て、
修正追加を試みてみます〜
返信する
Unknown (若隠居)
2013-09-11 01:13:10
別のPC、Macで開いたら、
編集できたので、
何とかなりました〜
返信する
Unknown (一年生)
2013-09-11 08:18:37
おはようございます

たぶん高低差がかなりあったと思いますが、実燃費18キロはやっぱりいいですね。

クラウンですよー時代は変わった。

天気がよければ富山の海側からでも立山連峰あたりが見えるそうですが、残念でしたねー

長旅かなりお疲れだったと思います、眠くなったときは休むにかぎりますね。

「アクセスが拒否されました」は自分も良くなります。

そういう時その画面はそのままにしておき、新しく画面を開いてログインすればいいみたいです。

コメントなどしてる時でも勝手にログアウトすることがよくあるみたいです。
返信する
Unknown (若隠居)
2013-09-11 08:51:58
一年生さん
ありがとうございます。12年前に富山を訪ねた時も
富山平野から立山が見えなかったので、
(立山頂上は快晴でしたが)
松じ~さんのブログに出てくる3000m級の眺めを
確認したかったのですが、ホントに残念でした。

関越道や上信越道は、
本州の一番幅広部分を横断しているわけですよね。
新潟ー郡山の磐越道を横切るのが
最短だったようですが、
今回は、カミさんに水上と那須を見せるために
遠回りしました~

「拒否」の件、
ありがとうございます。
また新しい症状が始まったかと。。。
今度試してみます~
返信する
Unknown (若隠居)
2013-09-11 11:25:56
オヤジさん
毎晩、美食(?)の連続で、
時間節約と、
少し腹を減らそう、ということに。
しかし、カミさん
SAで休憩するたびに
山のようにつまみを買い、
かえって肥えたかも、ですね。
結局、二人で、
合計4キロ超増えました~
返信する
Unknown (若隠居)
2013-09-11 11:30:59
おやじさん
パフォーマンスダンパー装着の
オヤジカムリも、とてもイイ感じでした!
しかし、クラウンロイヤルhの安定さ、滑らかさは
また格別ですね~
先が長くない(?)私としては、
思い切って代えて良かった~
と実感しています。
返信する
Unknown (はやてこまち)
2013-09-11 21:18:58
おばんです。
上信越道の軽井沢付近から碓井峠にかけてはトンネルが多く、(東京方面へは)下り勾配もキツイので私も苦手な区間です。

那須温泉と御用邸、近くに住んでいながら行ったこと無いんです。殺生石も知りませんでした(恥ずかし)。那須高原方面は週末混んでいるイメージがあるので避けていましたが、今度行ってみたいと思います。

若隠居さんみたいに6泊7日は無理かも知れませんが、私もいつか、カミさん連れて愛車での全国温泉めぐりの旅に出かけてみたいと思う様になりました。

長旅お疲れ様でした。
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2013-09-11 21:19:27
こんばんは。
那須高原の殺生石懐かしいです。膝が痛んだ時に隣にある鹿の湯によく行きました。
燃費も良い結果が出ましたね!
それとレー探はOBDⅡ接続されているのでしょうか。
私の使っているのは(ユピテル)対応表にHV除くとなっているので、付けたいのですが
躊躇してます。
返信する

コメントを投稿