きままに

おもいつくまま
その日の出来事を
綴っていきたい。

やっぱり桜!!

2007年04月05日 09時15分26秒 | Weblog

あちらこちらから桜の便りが届きます。
我が街の中学校の正門の桜です。
いつもは素通りですが、つくづく眺めるとたいそう立派な桜の木でした。
子供たちの未来を見続けているように、咲き誇っていました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひどい黄砂の中で | トップ | 動物の撮影 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立派な桜! (デジデジ)
2007-04-05 10:16:21
青空をバックに良く伸びた枝ぶりに咲く満開の桜が見事です。
この桜の下を新入生がくぐって入学式も間近ですね。門出にふさわしい立派な桜の木です。
返信する
桜満開! (aikamu)
2007-04-05 15:51:47
立派な桜ですね。
こんなに大きい木は初めてです。
青い空に満開の桜が・・・お見事の一言!
見ていて「ありがとう!」とお礼が言いたくなります。
返信する
満開の桜 (satomine)
2007-04-06 11:01:02
桜は青空が似合いますね!
入学式に、満開の桜門出をお祝いしていますね!
返信する
Unknown (満開)
2007-04-06 14:02:09
立派な桜ですね。今日は入学式、お母さんと子供が盛装して歩いて行くのを見かけました。満開の桜が祝福してくれてますね。平和な日本でよかった。
返信する
サクラ咲く (うぬまじいちゃん)
2007-04-07 06:17:31
校門のサクラはいいですね。私の地区の中学校の門の脇にもおなじくらいのサクラが、咲き誇っています。毎年、一番見ごたえがあります。昨日、今日が満開です。ピカピカの1年生の入学式にもピタリと会って、気持ちのよい日でした。それにしても校門のサクラは最高ですね。
返信する
 (yukiko)
2007-04-07 10:30:01
今年の入学式のころはきっと桜が散っていると思いきや、満開で迎えることができました。
やはり桜の下と通って迎えるぴかぴかの1年生。
日本の情緒あふれる風景ですね。
中学開校と同時に植えられたさくらでしょう。
月日の流れの速いのに驚かされます。
こちらもオバーになってしまいました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事