脊椎内視鏡下手術 - わきだ整形外科 - http://wakida.org

わきだ整形外科は脊椎内視鏡下手術を中心とした、低侵襲手術が専門のクリニックです。 - 鹿児島県鹿児島市で開業しています。

風邪を引きました。

2009-05-29 16:40:00 | Weblog
火曜日ぐらいから風邪をひいて、大変でした。
だいぶよくなりましたが、もう一歩。
それでも、仕事は続けないといけません。
責任の重さを実感しました。

今週中には全快といきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ

2009-05-25 02:43:03 | Weblog
久しぶりにゴルフに行ってきました。
練習する暇がなかったので、おととい23-1時に練習をして臨みました。
結果は思ったより良い92で回ることが出来ました。

最近は方向性を気にして振り切っていなかったのを、とにかく振り切ることだけを考えてやったのが良かったようです。
何事も思い切りが大事ということでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリティカルパスについて

2009-05-16 02:46:28 | Weblog
連休明けで、病棟のベッドの空きがあると思っていたら、もうぎりぎりの状態となってしまいました。
患者さんが多くて活気があるのですが、手術予約されている方のベッドの確保が必要ですので、調整が大変です。

このペースですと、年間の手術件数は300件近くになるのではないかと思います。
わきだ整形外科は19床の医院ですが、なぜ19個しかベットがないのに、それ程の数の手術が可能になるのでしょうか。(ウイークデーしか手術しませんので、毎日1-2件の手術を行っている計算となります)
それは、低侵襲な手術としっかりとしたリハビリによって、早い回復を実現しています。
わきだ整形外科では入院中のリハビリを原則、午前中と午後の2回行っています。

この一年の患者さんの様子を見ながら、クリティカルパスの期間を調整しています。
現在はほとんど予定通りの退院が出来ているようです。
手術を希望されている方は、遠慮無くご相談下さい。クリティカルパスをお渡しいたします。

県外から来られている患者さんも増えています。
北は秋田県、南は奄美大島まで遠くからご来院頂いています。
また、県内でも遠くから毎週のように来て頂いている患者さんも多いようです。
わきだ整形外科をご支持頂いているすべての患者さん感謝しています。

これからも真の整形外科のスペシャリストを目指して、職員全員でパワーアップして行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休が終わりましたね

2009-05-06 22:35:22 | Weblog
連休中は久々にお休みしました。
ここのところ、いろいろと忙しかったので、リフレッシュできました。
ついでに書類などもすべてきれいに仕上げて、連休後からはまた全開でがんばれそうです。

今日は、お昼前から病室のペンキ塗りをやりました。
当院の病室の壁は特別病室以外は塗り壁なのです。
整形外科では車いすや歩行器を使用しますので、どうしても傷や汚れがついてしまうのです。

プロに頼みたいところですが、入院患者さんが少ないときでないとペンキ塗りは難しいわけで、結局連休や年末年始に行うことになります。連休や年末年始は当然職人さんもお休みですから、自分たちでやろうかということになってしまっています。
昨年末は職員で行いましたが、本日は私一人で行いました。(ちょっと気になっていたんです、思いついたらやる性格なので)

塗料や道具はそろっていますので、新聞紙を敷きながら、ローラーを使用してペンキ塗りです。
患者さんに励まされながら、行いました。
結構重労働で、汗だくになりながら、半分ほどの病室をきれいにできました。
気持ちいいほどにきれいになったと思います

残りは、そのうち、誰かよろしく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする