今年一年も後少しになりました。
今年は、鹿児島県民交流センターでの公開講座をわきだ整形外科の職員総出で行いました。
準備、運営のすべてを職員だけでやったので、大変でしたが、成功させることが出来たことがとても印象に残っています。
現在、公開講座で、募集した方に骨コツ健康クラブという、月一回の講座と運動指導を引き続き行ってもらっています。
骨コツ健康クラブを始める前の様々な計測を行っているのですが、最後にもう一度様々な計測を行います。骨コツ健康クラブの成果が出ているか楽しみですね。
手術は例年通り多かったですね。今年は289件の手術が行われました。
下の表で分かるように、脊椎疾患の手術が145件で、内視鏡など低侵襲の手術が147件となっており、わきだ整形外科の特徴を良く表しているのではないかと思います。
手術の手技や流れを改善することで、今年はさらに手術時間の短縮を達成しています。来年はもっと短縮できるように頑張ります。
また、手術室の業務改善に力を入れ、看護師さんの手術準備、片付けが早く終わるようになりました。
いつも思うことですが、わきだ整形外科に来院される患者さんは、とてもモチベーションの高い患者さんが多いです。
患者さんに負けないように、来年も更にパワーアップして、全力で頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c1/6f2a206ab5359674072a21c6c9672309.jpg)