
6月17日、18日にストローベイル部分の工事が終わった。(詳しくは後日UPします。)
内装工事を残すのみ。
そして、この建設に参加していただいた本当に多くの方々に感謝に気持ちで一杯になり、その夜、メールを送信しました。
*******************
名古屋プロジェクト→「藁文の家」建設プロジェクトに参加していただいた皆様へ
こんばんは、大島です。
6月17日、18日に「藁文の家」の最終土塗りの工程を無事終えることが出来ました。
改めて思い返してみると稲刈り・藁の乾燥・ベイル作り・ベイル積み・荒塗り・中塗り・仕上げ塗りを終えて、実に多くの方の協力の上で成り立ってきたものだと実感します。
ありがとうございます。
遠方にも関わらず寝袋やテント、美味しい食材・銘酒を抱えて何度も参加してくださいました。
大切な週末を重労働でヘトヘトになりながら・・・それでも何度も来てくださいました。
天気が雨だと分かっていても来てくださいました。
ワークショップの準備や作業のお手伝いを一緒にやってくれる仲間も増えました。
今回のプロジェクトでは建設ノウハウの習得やスキルアップだけを目的にはしたくはありませんでした。
たくさんの人との出会いや繋がりを大切にしたいと考えていたからです。
「完成」という同じ目的を持って作業をすることで築かれる信頼関係や気持ちだけで繋がる心地よさは人間が感じる最高の「感情」だと思っています。
こういった気持ちで人が繋がって広がればきっといい社会になっていくような気がします。
今回のこのメールは皆さんのアドレスが見えるようにしました。
1泊二日では話し足りないこともあるでしょう。
途中で終わった話の続きをしてください。
聞けなかったこともあるでしょう。
相談したいこともあるでしょう。
お取り寄せしたい食べ物があるでしょう。
飲みたい酒があるでしょう・・・。
各ワークショップでは大島の至らない点が多々あったかとおもいますがどうぞお許しください。
いよいよ完成に向けての最終作業へ移ります。
「完成」は嬉しいのですが、しばらく皆さんに会えないのが寂しいです。
また、どこかのプロジェクトで会えることを楽しみにしています。
素敵な出会いに感謝!
大島秀斗
*******************
**************ご案内***************************
ストローベイルプロジェクトメンバーについてはこちら・・・
ハーセルフビルド・セルフビルド・スローライフ・スロービジネス・スローデザイン・スローフード・ストローベイルハウス・藁の家
・わら