「藁の家」

「藁」による新たな建築の可能性や発展を通じて日本の住環境に対する意識を高めていきます!

韓国4日目

2005年11月15日 09時14分04秒 | ソウル・エコプロダクツフェア
韓国4日目(11月7日)
8時に現場で集合。この日も寒かった。
昨日積み残したベイルをさっさと積み上げ、いよいよ土塗り開始。
今日中に塗らなければ!明日はオープニングイベント。
しかし、完成が見えない・・・。
スタート時点から15人のスタッフが約束されていたはずなのに、
この日もお願いしていたボランティア全員が揃うことなく、少人数での作業となる。
どうやら今日中に15人は集まるという事かな。

ひたすら塗った。塗って塗って塗りまくった!
これほど時間が無いのに本当に土塗りするとは・・・正直驚いた。
初日の打ち合わせで決定したのは来場者にも参加してもらって、土塗りを体験できるようにしては?という意見があり、皆がその案に賛成した。
残された時間を考えればそれが正答だと思っていた。
でも・・・今、僕たちが行っている作業は、下塗り。
そう、下塗りという事は「仕上げ塗も行います♪」という事だ。ぞっとした。
2日間で、しかもこの人数で下塗り+仕上げ塗り!?・・・
「マジで~」というあらゆる想いがぎっしり詰まった言葉が思わず飛び出た。
急いで作業をすればするほど追加注文が増える。
しかし、より良いものを作りたいし、クオリティーもあげたいという気持ちは作業スタッフ全員が共有している事だったので、黙々と作業をする。

「やるしかない!」と腹を決めた瞬間でもあった。

この段階でもトラブルが続く。
積み上げた支えのないベイルの壁が崩壊しそうになり、急遽ワイヤーで引っ張る事にした。無理やりに壁を修正すると次は予め仕込んでおいた展示ボックスがゆがみ始めて、それも慌てて修正する。施主サイドで土を塗る部分と塗らない部分のデザインを検討中だとか。
その展示ボックスにパネルが組み込まれ、照明がセットされはじめる。


時間的に無理だろうと思われ、中止になっていた竹のフェンス案も復活し、設置することになる。


この日、設計の大岩剛一さんは日本での予定があり不安を抱えたまま一足先に帰国する事に。
作業時間のリミットである20時を過ぎてもまだまだ土塗り部分が半分ほど残っている。
無理を言って残業させてもらう事にした。
現場のスタッフで中華料理の出前を注文するが、言葉が読めないので、マーボ飯の写真を指差して、一本指をたてて、ニッコリする。(これをひとつお願いしますの意)
通訳のジュンソンが終電で帰宅し、大島+かねごんはひどい孤独感に包まれる。
会場は寒く、意味のわからない言葉が飛び交う。
韓国の方は大きな声で話をするので、怒っているようにも聞こえた。
作業をしていると通りすがりの他のブースの職人さんが僕たちを日本人とわからずに何度も何度も話しかけてくれる。

笑顔で、「I'm sorry I can't speak Korean.」と100回は言っただろう。

現場では深夜3時まで作業をするがそれでも土塗りは終わらない。。。
とりあえずこの日の作業は終了し、明日のオープニング前にも作業を持ち越すことになった。
明日の朝8時には現場で集合・・・ってことは7時起床か・・・。
ホテルへ戻り、部屋でNHKニュースを見るとフランスで暴動が始まっていた。
韓国でもNHK受信料は払うのか・・・?ヤバイ。訳のわからない事を考え始めた。
外の空気を吸うために窓を開けると凍るような冷たい風が気持ちいい。その窓からしばらく夜景を眺める。
その怪しげな我々の現場宿であるラブホのネオン「ホテル・ラグジュアリー」が眩しかった。






**************ご案内***************************
ストローベイルプロジェクトメンバーについてはこちら・・・


ハーセルフビルド・セルフビルド・スローライフ・スロービジネス・スローデザイン・スローフード・ストローベイルハウス・藁の家
・わら
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国3日目 | トップ | 韓国5日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ソウル・エコプロダクツフェア」カテゴリの最新記事