いよいよ9月に入りました。
台風のおかげで少し涼しくなりましたね♪
明日から旅行に出かけてきます。
さて、今回から数回に渡って、
浦和に6月にオープンしたパティスリーアカシエのサロンの
メニューについて紹介していきたいと思います。
店舗外観です。

埼玉県庁に併設している自治会館の
国道17号挟んで向かい側になります。
前の職場の目と鼻の先、異動していなければ
毎週通っていたかも…
ここで、注意点。
1.小学生以下のお子さんは入店ができません。(同伴も不可)
2.サロンでのテイクアウトはできません。
3.定休日は原則水曜日ですが、まれに別の日がお休みになることがあるようです。
ってことでアカシエ・サロン・ド・テのメニューの紹介を~
スイーツは大きく分けて3種類。
パティシエが目の前で作ってくれる創作のデセール、
ティラミスやプロフィットロール等、伝統的なデセール
そして、テイクアウトでも販売を行っているケーキ各種
です。
今回紹介するのは、創作より
「ペーシュ・メルバ・ア・ラ・ローズ(1150円)」です。
…でも、季節限定品なのでもう終わってるかもしれませんが…

桃のコンポートがメイン!
下にはパンナコッタが敷き詰められ、
上にはアカシエと言えば、お約束の薔薇のクリーム
そしてカキ氷が周囲に散りばめられています。
なんか、桃でできた王冠を見ているかのよう…
桃は食感が少し強め、よくぶよぶよになるまで
熟させてから食べる人もいますが、
調理することを考えると、やはり多少食感が残る方が良さそうです。
桃本来の甘味が強く、噛むと口の中いっぱいに果汁が溢れます。
そして、下にひいたパンナコッタが非常にクリーミー!
桃とのコントラストがたまらないです。
ただ、このペーシュ・メルバ・ア・ラ・ローズに
合わせる飲み物が難しいですね…
紅茶…あたりなんでしょうが、ウチはあまり紅茶を飲まないので…
ということで、暫くこんな感じで続いていくと思います。
【おみせデータ】
アカシエ・サロン・ド・テ
埼玉県さいたま市浦和区高砂4-4-19
11:00~20:00
水曜定休
台風のおかげで少し涼しくなりましたね♪
明日から旅行に出かけてきます。
さて、今回から数回に渡って、
浦和に6月にオープンしたパティスリーアカシエのサロンの
メニューについて紹介していきたいと思います。
店舗外観です。

埼玉県庁に併設している自治会館の
国道17号挟んで向かい側になります。
前の職場の目と鼻の先、異動していなければ
毎週通っていたかも…
ここで、注意点。
1.小学生以下のお子さんは入店ができません。(同伴も不可)
2.サロンでのテイクアウトはできません。
3.定休日は原則水曜日ですが、まれに別の日がお休みになることがあるようです。
ってことでアカシエ・サロン・ド・テのメニューの紹介を~
スイーツは大きく分けて3種類。
パティシエが目の前で作ってくれる創作のデセール、
ティラミスやプロフィットロール等、伝統的なデセール
そして、テイクアウトでも販売を行っているケーキ各種
です。
今回紹介するのは、創作より
「ペーシュ・メルバ・ア・ラ・ローズ(1150円)」です。
…でも、季節限定品なのでもう終わってるかもしれませんが…

桃のコンポートがメイン!
下にはパンナコッタが敷き詰められ、
上にはアカシエと言えば、お約束の薔薇のクリーム
そしてカキ氷が周囲に散りばめられています。
なんか、桃でできた王冠を見ているかのよう…
桃は食感が少し強め、よくぶよぶよになるまで
熟させてから食べる人もいますが、
調理することを考えると、やはり多少食感が残る方が良さそうです。
桃本来の甘味が強く、噛むと口の中いっぱいに果汁が溢れます。
そして、下にひいたパンナコッタが非常にクリーミー!
桃とのコントラストがたまらないです。
ただ、このペーシュ・メルバ・ア・ラ・ローズに
合わせる飲み物が難しいですね…
紅茶…あたりなんでしょうが、ウチはあまり紅茶を飲まないので…
ということで、暫くこんな感じで続いていくと思います。
【おみせデータ】
アカシエ・サロン・ド・テ
埼玉県さいたま市浦和区高砂4-4-19
11:00~20:00
水曜定休