わらぶろ!

まんどくのブログ「わらぶろ!」です。
Teacupのサービス終了に伴いこちらにお引越ししました。

コミケ1日目~

2005年08月12日 | 同人活動
今回からmixiとblog、合わせての更新になります。
だって…両方更新するのは面倒なんだもん(TT)

コミケ1日目終わりました。

今回はサークルメンバーのうち自分含め2名が応募、
2名とも当選ってことで、
初日と3日目にサークル参加することになりました。

まんどくにとっては初の初日サークル参加。
ドキドキしながら、有明へ…
途中、通勤ラッシュなどで右往左往しながら、
なんとか到着。サークル入口に辿り着くと…

なんか…女性の方が多いのデスガ…
ちょっと浮いている状態。

東館に向かう…
ほとんど女性なんですが…
けっこう浮いている状態。

東3ホールに入り、サークル配置場所へ…
前を見ても後を見ても女性ばっかり…
かなり浮いている状態…でした。

まぁ、説明するとこんなカンジ。
今回参加したジャンルは
初日東3ホール、ガンガンのトコです。
(少年ガンガン、ガンガンWING、Gファンタジー
ヤングガンガン、コミックブレイドなどなど)
私達の作品はガンガンWING連載の『まほらば』
まほらば自体は僅か5サークル。
しかもその前後が最遊記・鋼の錬金術師と言う
メッチャ、女性向ジャンルに挟まれていた…ってコトです。
(ハガレンは普通に作品としては好きですけどね)

で、そんな中
まほらばはやや男性ファンの多いジャンルなので、
そこだけ少し浮いてましたよ…

10時スタート。
出だしはみんな外周に飛び出すので、あまり人は来ませんでしたが、

開始10分頃から本が売れ出していく。
開始20分頃からウチのサークルとしては飛ぶように本が出て行く…
一時は列ができてました…(がくがくぶるぶる)
開始30分頃 既刊『なのはの日々(なのは本)』完売
開始1時間頃 新刊『ぱぺっとまほらばっと』完売
開始1時間10分頃 新刊『本当は怖いまほらば』完売

…早っ!

さすがにビビリましたよ…
今回はコピー誌としてはこれまでのイベントの最大数用意してましたし。

恐らく背景には、まほらばがここ半年のアニメ放送で
人気ジャンルに成長した反面、サークル数が今回は激少だったってトコ。
うちのサークルでは珍しい漫画オンリー本だったってトコ。
表紙・裏表紙の両方に光沢紙使用し、表紙がオフセットで作った物以上に
目立っていたってトコかな…と思います。

買う予定だったのに買えなかった人ゴメンナサイ。
再販は検討しておりますので…
そして買って頂いた人、ありがとうございます。

…とはいえ、私としては3日目が本番!
だって、自分の二次創作小説本がコミケに並ぶのですから…
…ってことで、3日目も宜しくお願いします。

3日目配置データ
東3ホール エ-59b
サークル名 『DiGiこわら』

です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿