3日目 11月18日(月)
横峰寺という大きな山を越えたことで、
次の山でかつお遍路最高峰の雲辺寺への日程が見えてきました。
まずは三角寺の手前まで今日・明日で向かい、
明後日、三角寺を打って、雲辺寺山の麓の民宿岡田へ
距離は短めですが、こうすることによりお遍路最高峰の雲辺寺に
ベストな状態で挑む…つもりでした。
が、民宿岡田満室。
あの辺は宿が民宿岡田以外にないので、歩き遍路が集中してしまい、
競争倍率が高くなってしまうそうです。
あっさりと予定が崩れ去りました。
どうしたものか。
とりあえず、進みながら考えることにしました。
この日の天気予報は曇り時々雨。
天気予報サイトによって違いますが、
早いサイトだと13時から、遅いサイトだと18時から
雨が降り出すとのこと。
予定では新居浜のホテルまでの20kmくらい。
とりあえず、昼過ぎに終えることを目標に少し早めに出発しました。


7:20 伊予氷見駅
晴れ間も見えますが、雲優勢。しかもやや重めです。
とはいえ、今日は少し余裕がありますので、
ゆっくりと歩きます。
どれくらい余裕だったかと言うと…


8:20 石鎚神社
前神寺の手前の高台にある石鎚神社に寄ってしまうくらい。
本殿からの見晴らしが気持ちよかったです。
まぁ…まだ3日目ですしね。
足のダメージも少ないですし…
と、いうことで…


8:40 64番前神寺
無事、この日唯一の札所を打ちました。
これで愛媛県はあと1つ!
ただ、少し距離がありますが…


13:15 91(新居浜)
お昼は新居浜の91さんでカフェめしを堪能。
豚と木ノ子のすき煮定食を頂きました。
甘いたれと豚肉・きのこがベストマッチ!ご飯が美味しかったです。

お接待でパウンドケーキをいただきました。
ありがとうございます。
ホテルでいただきましたが、さつまいも自体の甘さが
感じられて美味しかったです。
さて、ここまで来ると今日の目的地の新居浜のビジホまであと少し。
ホテルの近くまで来たところで、チェックインまで時間があったので
近くの飲食店で少し時間を潰します。

15:45 新居浜のビジネスホテル到着
16時チェックインだったので、これでもまだ早いくらいでしたが、
到着と同時に雨がポツポツ。
見事なタイミングでした。
夕食は近くのご当地チェーンの中華レストラン「すけろく」さんへ


からあげと酢豚の定食をいただきました。
食後、民宿岡田の代わりについて検討。
民宿岡田近くの雲辺寺への登山口近くにバス停を発見。
阿波池田に向かうバスなのですが…
悩ましいのは運行本数。
1日5本(土日は4本)しか走っていない上、
12:30頃に出るバスを逃すと
最終の17:00までバスが無いという…
しかも民宿岡田の周辺は時間を潰す要素が無い。
う~ん…どうしたものか。
この段階では4つのパターンが浮かんでいました。
1.観音寺に宿をとり、伊予三島⇒三角寺から雲辺寺下山まで頑張る。
2.阿波池田に宿をとり、伊予三島から阿波池田まで歩く。
3.阿波池田に宿をとり、12:30のバスに乗るために早めに出発する。
4.阿波池田に宿をとり、遅めの出発し、17:00のバスに乗る。
はたしてどれを選ぶべきか。
この段階ではまだ検討しておりました。
横峰寺という大きな山を越えたことで、
次の山でかつお遍路最高峰の雲辺寺への日程が見えてきました。
まずは三角寺の手前まで今日・明日で向かい、
明後日、三角寺を打って、雲辺寺山の麓の民宿岡田へ
距離は短めですが、こうすることによりお遍路最高峰の雲辺寺に
ベストな状態で挑む…つもりでした。
が、民宿岡田満室。
あの辺は宿が民宿岡田以外にないので、歩き遍路が集中してしまい、
競争倍率が高くなってしまうそうです。
あっさりと予定が崩れ去りました。
どうしたものか。
とりあえず、進みながら考えることにしました。
この日の天気予報は曇り時々雨。
天気予報サイトによって違いますが、
早いサイトだと13時から、遅いサイトだと18時から
雨が降り出すとのこと。
予定では新居浜のホテルまでの20kmくらい。
とりあえず、昼過ぎに終えることを目標に少し早めに出発しました。


7:20 伊予氷見駅
晴れ間も見えますが、雲優勢。しかもやや重めです。
とはいえ、今日は少し余裕がありますので、
ゆっくりと歩きます。
どれくらい余裕だったかと言うと…


8:20 石鎚神社
前神寺の手前の高台にある石鎚神社に寄ってしまうくらい。
本殿からの見晴らしが気持ちよかったです。
まぁ…まだ3日目ですしね。
足のダメージも少ないですし…
と、いうことで…


8:40 64番前神寺
無事、この日唯一の札所を打ちました。
これで愛媛県はあと1つ!
ただ、少し距離がありますが…


13:15 91(新居浜)
お昼は新居浜の91さんでカフェめしを堪能。
豚と木ノ子のすき煮定食を頂きました。
甘いたれと豚肉・きのこがベストマッチ!ご飯が美味しかったです。

お接待でパウンドケーキをいただきました。
ありがとうございます。
ホテルでいただきましたが、さつまいも自体の甘さが
感じられて美味しかったです。
さて、ここまで来ると今日の目的地の新居浜のビジホまであと少し。
ホテルの近くまで来たところで、チェックインまで時間があったので
近くの飲食店で少し時間を潰します。

15:45 新居浜のビジネスホテル到着
16時チェックインだったので、これでもまだ早いくらいでしたが、
到着と同時に雨がポツポツ。
見事なタイミングでした。
夕食は近くのご当地チェーンの中華レストラン「すけろく」さんへ


からあげと酢豚の定食をいただきました。
食後、民宿岡田の代わりについて検討。
民宿岡田近くの雲辺寺への登山口近くにバス停を発見。
阿波池田に向かうバスなのですが…
悩ましいのは運行本数。
1日5本(土日は4本)しか走っていない上、
12:30頃に出るバスを逃すと
最終の17:00までバスが無いという…
しかも民宿岡田の周辺は時間を潰す要素が無い。
う~ん…どうしたものか。
この段階では4つのパターンが浮かんでいました。
1.観音寺に宿をとり、伊予三島⇒三角寺から雲辺寺下山まで頑張る。
2.阿波池田に宿をとり、伊予三島から阿波池田まで歩く。
3.阿波池田に宿をとり、12:30のバスに乗るために早めに出発する。
4.阿波池田に宿をとり、遅めの出発し、17:00のバスに乗る。
はたしてどれを選ぶべきか。
この段階ではまだ検討しておりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます