わらぶろ!

まんどくのブログ「わらぶろ!」です。
Teacupのサービス終了に伴いこちらにお引越ししました。

歩きお遍路2017~発心から修行へ~(4日目:田井ノ浜~那佐)

2017年12月02日 | 旅行
11月21日(火) AM5:50

この日の計画ではフルマラソンに近い距離を歩く予定。
そこで、宿での朝食を前日に相談してキャンセルし、
4時過ぎに起き、体調を整えて6時前に出発しました。

外は真っ暗。

…念のため、登山用のヘッドライト持ってきて良かった。

樹園を出発し、田井ノ浜に出てきます。




0h…

そこには夜明け前の息をのむような絶景が広がっていました。
早起きは三文の徳ですねぇ…


前日の夜に確認したところ、23番薬王寺まで約8km。
途中、山道を2回歩く。
そこから本日の宿までは約30km。
お寺の中を歩いたり迷ったりしていれば余裕で40kmを越える計算です。

これまでの3日間を鑑みるに…

アスファルト道で10kmを超えてくると急激に足が痛みだし、
痛みのせいで15kmを超えてくると、休み休みじゃないと歩が進まない。

ってことで、アスファルトメインのこの日は
体力よりも足の痛みをどうやってカバーするかという点に着目。
アスファルト道ではありますが、登山用の杖を最初から使い、
足への負担を少しでも軽くすることにしました。
そして必ず1時間に1回は休憩を入れることを徹底。

そんな感じでスタートしました。



6:25 木岐
かなり空が白んできました。
しかしながら、ここから県道を離れ、
海岸線を進み徐々に崖道へと入っていきます。
最初の山道です。

崖沿いを緩やかに登っていく。



ご来光は木々の間から見ることになってしまいました。
海岸で見たかったのですが、今は先を急ぐことを優先。





AM8:45 23番札所薬王寺到着

これで徳島の札所は全てまわりました。
少し感慨深いですね。
この次のお寺まで75km以上離れていることを考えなければ^^;

朝食抜きだったため、ここで朝食休憩を入れることに…

うどん屋さんも良かったのですが、
良さげな喫茶店があったのでそこでモーニングを頂くことにしました。
お店の名前はアジュール昭吾堂。



飲み物に+150円でこのモーニングなら、お得ですね~
しかもハニートースト。大満足です。


さあ、朝ごはんを食べて心機一転。
室戸岬にある次のお寺へ向けて出発!



えっ?きゅうじゅ………見なかったことにしよう。


ここからひたすら国道55号線との戦いが始まります。
薬王寺から15km程度は峠越えの道。
正直、あまり楽しみの無い道をひたすら進んで行きます。
しかも前日から自分以外の歩きお遍路さんを全然見ていない。
ちょっとだけ寂しいです。

しかしながらサスガに連続で峠越えをしていると、
そろそろ峠だな~ってのがなんとなく分かってきました。
慣れって凄いデスね。

峠を越えると、逆打ちのお遍路さんと数名出会いました。

どこまで行くの?と聞かれ、海部付近ですと答えると
「まだまだ遠いよ、頑張ってね。」と言われました。


うん、知ってる。


PM1:30

峠は越えたもののなかなか次の町が見えてこない。
そこそこ大きな町なので、そこで昼食にしようかと考えていたのですが、
このままでは昼の営業時間が終わってしまう~
と思っていたら、ようやく町が見えてきました。

この日のお昼は昨日から食べたいと思っていた…



牟岐55ラーメンさんの牟岐ラーメンです。
昨日は寒かったからね~
あったかいラーメンが食べたかったのさ。

見た目は背脂たっぷりのコテコテっぽいラーメンですが、
スープは魚介のダシがきいていたので、
意外とあっさりな味わい。
美味しかったです。

お腹と体と心が温まりました。

やはり昼食が菓子パンなのと、お店で食べるのでは大違い。
足取りがだいぶ軽くなってきました。

牟岐を越えると、国道55号線は海沿いを進んで行きます。
景色が良くなったってのもあるかもしれませんね。



鯖瀬周辺の海岸ですね~
風が心地よい。

自分の想定では最悪、鯖瀬でのリタイアも考えていたのですが、
意外と足取りが軽い。
まだまだ歩けそうです。

そして徳島最後の町、海陽町へ…

体力的にはまだ少し余裕があり、歩けそうなのですが、
短くなりつつある太陽は、一気に暗くなり始めました。
すると徐々に焦りは出てきます。

さすがに宿の夕食の時間もあるので、
なんとか18時までには予約した宿に辿り着きたいところ。

慌てて海陽町の市街地を抜けると…



PM5:15
ようやく今夜宿泊予定の宿の入口に到着。
うー疲れたーーーー

(この後宿まで15分間上り坂を進む羽目になるとは思いませんでしたが^^;)

健康管理アプリによるとこの日の徒歩距離は46km
恐らく人生でトップ3に入るくらい歩いた気がする。

今宵の宿はふれあいの里遊遊NASA
民宿に泊まるよりはお値段は高いですが、
温泉ですし、施設充実しているし、
疲れをとるには大満足な施設でした。

泉質が良かったので、お風呂には三回(夕・夜・朝)入ってしまいました。

夕飯も美味しかったですよ。





まさか前日生まれて初めて食べたうつぼを
今日も食べることになるとは思いませんでしたが…
(うつぼは唐揚げになっています。)


明日も30km超級の歩きですが、
今日40km以上歩いたので

もう、何も怖くない――――


…と、この時は甘い考えを持っていたのでした。
まさか翌日マミる…いえ、なんでもないです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿