わらぶろ!

まんどくのブログ「わらぶろ!」です。
Teacupのサービス終了に伴いこちらにお引越ししました。

母の日はオイシイ洋菓子とオイシイお茶で…(オオハシ・蕨【洋菓子】)

2006年05月18日 | おいしいもの
さて、先週は母の日でした。
日頃の感謝を込めて、プレゼント等を贈られたかと思います。

ウチは…
もう既に食事にご招待~してたので、
当日はささやかに、洋菓子とお茶でもと思い、
たまたまこの日、自転車で仕事場まで行っていたので、
自転車で適当に良さげな洋菓子屋がないか
行き当たりばったりで自転車をこいでいたら…

和楽備神社のすぐそばに、
洋菓子屋さんを見つけました。




オオハシさんです。

まぁ、蕨市内の有名店として名前くらいは聞いたことあったのですが、
実際に入ってみるのは今回が初めて…


中に入ってみると、おいしそうなケーキが沢山並んでいます。


幾つか見繕って購入~
家に戻ってくると肝心なことを思い出しました。

母はこの日、飲み会だった…orz

もう、感謝会はやったので、無問題なのですが、
なんかやるせない…

ってことで、切ないことになってしまいましたが、
ケーキはしっかりと食べました。



一番上に金粉をあしらった、チョコレートケーキ。
カカオたっぷり使われているため、かなり苦いですが、
その中にしっかりとした甘味と洋酒の抜けていく香りが…
たまりません。
全体的に濃いので1個でかなり満足できました。

これなら、リピート性高そうだ…

ってことで、わらびのBlogは蕨の美味しいケーキ屋さん
『オオハシ』さんを応援します!



いいにおいって時に酷ですね(らーめん喜久・北浦和【中華】)

2006年05月16日 | おいしいもの
日曜日…も仕事してました。orz

ただ、日曜日なので早めに切り上げ、
北浦和でランチタイム~

駅前で先輩と待ち合わせ、向かった先は話題の中華屋さん
らーめん喜久

行ってみると、人が結構ならんでいる…
私も後ろにならびます。
すると、入り口から中華屋独特のいいかほりが…
お腹がいい具合にすいてきました。

と・こ・ろ・が…


列がなかなかススマナイ…

それもそのはず、通常のラーメン専門店とは違い、中華屋…
色々な品を置いてある上、1人1人作っていくので、
なかなか人がはけない…

ようやくお店の中に入っても同じ状態。

嗚呼、なんといいにおいは酷なんだろう…
そして、待ちに待った自分の注文した料理が出てきました。



肉あんかけやきそばの大盛デス。

いいかほりが…
いっただっきま~す。
餡がイイデスネ~野菜の味というかダシが染み込んでいて…
うまいデス。
さらに麺もパリパリ。見事な焼き揚げでした。
こりゃ病み付きにナリソウデス。

ところで…このお店、高校時代に毎日、目の前を通っていたのに
その存在を知らなかった…まぁ、バスの中からでしたからね。
今度は喜久ラーメンにチャレンジしてみたいです。


【お店データ】
らーめん喜久
住所:さいたま市中央区新中里1-14(北浦和駅から徒歩10分)
営業時間:11時30分~14時、17時30~23時
定休日:水曜日

癒しの空間(シュークルダール・浦和【洋菓子】)

2006年05月14日 | おいしいもの
この土日、かなり仕事が貯まって首が回らない状態だったので、
休日出勤で少し片付けました。
はぁ、明日から仕事ですか…何か休んだ気がしない<当たり前

土曜日、せっかくの休み(?)なので、せめてリッチな
気分を味わおうと、仕事帰りに向かった先はシュークルダール
フルーツティーとレモンのタルトを注文して一休み。





フルーツティーはハイビスカスとかお花のいい香り
心を癒してくれました。
レモンのタルトも酸味が利いている上、
ほんのりついた甘味が心地よく体を癒してくれる…
ホント、仕事上がりの疲れた体に丁度良く~ってな感じでした。

店内の雰囲気も落ち着いた感じで、
仕事が無ければ、落ち着いた午後のひととき…なんですけどね。
まぁ、だいぶ癒されたので、良しってことで。

キャッツカフェ攻略計画第7章

2006年05月13日 | おいしいもの
ごめんなさい、風邪引いてたり、色々と忙しかったりで
全然更新できてないっすね…

ってことで、久々登場のキャッツカフェです。
風邪引く直前に同期と行ってきました。

もちろん、狙うはネバーギブアップな訳ですが…
(まだアンビリーバブルは北戸田店では置いてなかった…)

ただ、全パフェ攻略を目指す私としては、
ネバーギブアップ以外も注文したいわけで…
結局、注文したのは…









ネバーギブアップと…チョコレートケーキのパフェでした。
この時はまだ、とある大きな間違いをおかしていたことに
気付いていませんでした。


食べ始めるとすぐにその事に気付きます。

このチョコレートケーキのパフェ…
チョコの部分が多い。
特にチョコアイス。

そして、ネバーギブアップを苦しむポイントはチョコアイス。

よく見てみるとチョコアイスだらけ…

失敗したっ!

まぁ、なんとか食べきりましたが…
…ネバーギブアップ注文の際にはご注意下さい。



やばかった…

2006年05月07日 | ノンジャンル
昨日はかなりやばかったです。
簡単に言うと…

風邪ひきました。

昨日の晩は久々に39度近くまで熱が上がりました。
誰も家にいない状態。買出しに行く気力もない。
食材も底を尽きていたので、かなりヤバイ状態。

一眠りして、熱はあったのですが、気分は優れてきたので、
近くのスーパーにお弁当と、飲み物、あと更に悪化することを考え、
非常食用にカップ麺、素麺を大量購入。
なんとかその場を凌ぎました。

原因は何だろうなぁ…
1.デイリーチコでソフトクリームを沢山食べたから?
2.とこトン祭でお肉を食べ過ぎて過栄養になってしまったとか?
3.久々にネバーギブアップにチャレンジしたから?

どれもあてはまりそう。
とりあえず、今朝は微熱まで落ちましたが、
今日は安静にしています。鹿島戦は友人にチケットを託しました。
勝つことを祈ってとりあえず、試合開始まで寝てよう…

ってことで、この時期は気温の変化にやられることが多いので、
体調管理には十分気をつけてくださいね~