WAVE TALE

鯨・波・しずく・月・シーグラス・海岸写真・~Atlantis~・http://wavetale.yu-nagi.com/

『思い出を宝物に』~作品集に代えて~

2008-10-22 01:11:45 | 【海岸日記】
「思い出の品で作っていただけますか?
部屋にしまいこんであるものを、身につけられるようにしてください」

アート縁日(フリマ)でお客さんからシーグラスを託されました。

10年ほど前に娘さんの小さな手から受け取ったまん丸の石ときれいなガラスたち。
大事に大事にしまっておいたのだそうです。

シーグラスをお土産でいただいて作品にして販売したり、色と大きさ指定で完全オーダーは受けた事があったのですが、
託されてご本人にお返しする(しかもお代を頂戴して)というセミオーダーは前例がありませんでした。
一瞬固まりましたが、「ぜひ」と言われ次の瞬間お受けしていました。

ただ、この時その方のお名前も何も聞かずにまた明日。
社交辞令やひやかしも多い世の中です。100%信じてはいなかったのが正直なところです。
でもなんとなく、本当に持って来てくれそうだなとは感じていました。

翌日、いらしてくださいました。…アート縁日が2日間でよかった。
ひとつだけと思いきや、4つも☆
どれも扱いやすい厚みと大きさ☆(すごく助かります!!)
しかも、「これとこれの2つずつでこんな感じに」と具体的なデザインまで☆(これも助かります!!)

  

早速その場で紙に描いてデザインをつめました。
ふたつでひとつにし、それぞれの長さに差をつけて、揺れる感じ。
長くするには銀線だと くにゃっ と曲がってしまいそうなので、細いチェーンに変更。
幸い、比較的銀線を巻きやすい形でしたので、ほぼ思い通りにすぐ完成!!
小躍りするほど嬉しかったです。 本当に踊ったかどうかは…

連絡の上 郵送、無事到着。
ご丁寧に封書でお礼のお手紙をいただきました。
この場を借りましてこちらからもお礼申し上げます。
ありがとうございました。

また来年お会いして、海の話でもしましょう♪



ただ。
うまくいったからよかったものの。
実はツメがあまかったワタクシ。
さかのぼりますがアート縁日終了時、帰るための梱包しているときになって気づいた。

 割ッタラ ドウスンダ

きゃー・・・。少々青くなりました。
つまり、「保証は?」ということです。
「万一破損した場合は」というお話を一切しなかったではないか!
今後はきちんとします。


反省と喜びを胸に 進む。



タイトルは、お礼のお手紙の文章から抜粋させていただきました。
『』の前後はご想像ください。