お待たせしました!
新作ふたつ作りまして、作った順にひとつめ、ナガスクジラ。
投票の場合参考にしてください(^.^)/
-------------------------------------
「ナ ガ ス ク ジ ラ」
ヒゲクジラ亜目 ナガスクジラ科
[学 名] Balaenoptera physalus
[体 長] 南半球22m北半球20m(平均)
[採 食] オキアミ・小型魚類
右下あごだけ白い(口内のひげ板も)左右非対称の不思議な体色。
シロナガスクジラの次に大きい。なだらかで大きめな背びれで
他と判別(英名fin whale)。全海洋に回遊して生息。
--------------------------------------
右下あごは白い。
有名な「シロナガスクジラ」にせずナガスクジラにしたのは、この左右非対称の特徴がなんとも愛おしいから。
ちなみに鼻の穴はふたつ。人と同じ。
反対側はしっぽではなく背びれ。
シロナガスクジラや他のナガス系よりも、背びれは大きい。
★メール投票はただ今から9/16の23:59まで、コメントかメッセージを送信ください。
件名にクジラ・イルカの名前を書くだけでOKです。
よろしくじら♪
新作ふたつ作りまして、作った順にひとつめ、ナガスクジラ。
投票の場合参考にしてください(^.^)/
-------------------------------------
「ナ ガ ス ク ジ ラ」
ヒゲクジラ亜目 ナガスクジラ科
[学 名] Balaenoptera physalus
[体 長] 南半球22m北半球20m(平均)
[採 食] オキアミ・小型魚類
右下あごだけ白い(口内のひげ板も)左右非対称の不思議な体色。
シロナガスクジラの次に大きい。なだらかで大きめな背びれで
他と判別(英名fin whale)。全海洋に回遊して生息。
--------------------------------------
右下あごは白い。
有名な「シロナガスクジラ」にせずナガスクジラにしたのは、この左右非対称の特徴がなんとも愛おしいから。
ちなみに鼻の穴はふたつ。人と同じ。
反対側はしっぽではなく背びれ。
シロナガスクジラや他のナガス系よりも、背びれは大きい。
★メール投票はただ今から9/16の23:59まで、コメントかメッセージを送信ください。
件名にクジラ・イルカの名前を書くだけでOKです。
よろしくじら♪