アキシル 運営ブログ

訪問看護事業からDX化
空き情報検索サイト「アキシル」を公開し
訪問看護運営とITベンチャーとして発信していきます。

いかに職員の不公平感をなくしていくか。が大切!

2020-09-18 07:49:14 | 日記
おはようございます。株式会社わざケア代表取締役 訪問看護ステーションわざケア作業療法士の渡部達也です。

職員が急に休んだ時、その分他のスタッフにしわ寄せが行きます。
その辺はお互い様で調整しているのが現状なんだと思います。

その「お互い様の気持ち」っていうのがチームビルドに大切な要素だと思っていて、スタッフみんなが「お互い様」って思うためには、できる限りのスタッフ間を公平公正に同じ土俵に乗っていてもらう必要があります。

「人がいないからとりあえず採用!」なんてすると、後で入った職員の都合が優先されてしまい、他の職員との軋轢を生じるか、採用されてから話が違う!ってなりする退職か。

入職時には同じ土俵に乗ってもらうことをしっかりと説明する必要があるのだと思います。

以下、indeedでつくったわざケアの求人です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする