アキシル 運営ブログ

訪問看護事業からDX化
空き情報検索サイト「アキシル」を公開し
訪問看護運営とITベンチャーとして発信していきます。

多様な働き方

2021-09-15 15:30:40 | 日記
仙台市太白区の株式会社わざケア代表取締役 訪問看護ステーションわざケア作業療法士の渡部達也です。

長時間労働の是正、多様で柔軟な働き方などを実現させていきたいとのことで、働き方改革が進んでいるかと思います。

働き手側としては、多様で柔軟な働き方がかなえられるとあれば良いことだと思うと思います。

しかし、多様で柔軟な、を職員みんなに実現しようとして、例えば出退勤時間はバラバラ、急遽の休みもOKなどとしてしまったら、負担が増える職員が絶対出て職員間で不公平感を感じることになると思います。

国は同一労働同一賃金にもっていければ可能だと思っているのか分かりませんが、はっきり言ってこれは非現実的ですよね。

ですので、わざケアでは多様な働き方はできないこととしてます。
同じ土俵に乗ってこそ公平公正に評価できると思うんです。
その基本ができててこそ、少しずつ組織に柔軟さが出てくるものと考えています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 在宅療養者の受診の促しの難しさ | トップ | 開所当時の融資の想いで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事