アキシル 運営ブログ

訪問看護事業からDX化
空き情報検索サイト「アキシル」を公開し
訪問看護運営とITベンチャーとして発信していきます。

いかに職員の不公平感をなくしていくか。が大切!

2020-09-18 07:49:14 | 日記
おはようございます。株式会社わざケア代表取締役 訪問看護ステーションわざケア作業療法士の渡部達也です。

職員が急に休んだ時、その分他のスタッフにしわ寄せが行きます。
その辺はお互い様で調整しているのが現状なんだと思います。

その「お互い様の気持ち」っていうのがチームビルドに大切な要素だと思っていて、スタッフみんなが「お互い様」って思うためには、できる限りのスタッフ間を公平公正に同じ土俵に乗っていてもらう必要があります。

「人がいないからとりあえず採用!」なんてすると、後で入った職員の都合が優先されてしまい、他の職員との軋轢を生じるか、採用されてから話が違う!ってなりする退職か。

入職時には同じ土俵に乗ってもらうことをしっかりと説明する必要があるのだと思います。

以下、indeedでつくったわざケアの求人です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅新政権

2020-09-17 07:41:44 | 日記
おはようございます。株式会社わざケア代表取締役 訪問看護ステーションわざケア作業療法士の渡部達也です。

昨日発足した菅政権。
コロナ禍でどうかじ取りしていくのか大変だとは思いますが、
縦割り行政の打破、携帯料金の引き下げ、不妊治療の保険適応など期待するところもありますので、まずは頑張って欲しいと思います。

ここまで人気のない野党第一党って世界中あるのかわかりませんが、立憲民主党も新党?として結党大会を開いていたようです。
旧民主党というイメージが拭えない限り、自民も安泰といったところなんでしょうか。

自民に緊張感を持ってもらうために国民民主党の玉木さんには頑張ってもらいたいですね。しっかりと政策をぶつけていってもらいたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わざケア杯 うまい棒選手権

2020-09-16 09:12:27 | 日記
おはようございます。株式会社わざケア代表取締役 訪問看護ステーションわざケア作業療法士の渡部達也です。

わざケアでうまい棒を多数常備しているので、スタッフのうまい棒ランキングの投票を行ってみました。

結果・・・・

第1位 めんたい味   (1位3票 2位6票 3位0票 獲得)
第2位 たこ焼き味   (1位4票 2位0票 3位4票 獲得)
第3位 なっとう味   (1位0票 2位5票 3位2票 獲得)
第4位 やさいサラダ味 (1位3票 2位0票 3位2票 獲得)

接戦を制し堂々の第1位に輝いたのはめんたい味!
1位獲得票数は2位のたこ焼き味に負けてしまいましたが、1位2位獲得票数9票を集めと安定的な人気でした!

惜しかったのが第2位のたこ焼き味。1位獲得票数4票でしたが、2位0票が痛かった。

意外だったのがなっとう味。爆発的な人気ではありませんでしたが、幅広く票数を集め3位に食い込みました!確かに美味しい。

ランキングを取ってみると意外に楽しかったですね。
次はチョコ選手権でもやろうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年度の介護報酬の改定に向けて

2020-09-15 08:08:49 | 日記
おはようございます。株式会社わざケア代表取締役 訪問看護ステーションわざケア作業療法士の渡部達也です。

昨日介護給付費分科会が開催され、自立支援・重度化防止の推進ということで資料を見るとリハビリについて多く載っていました。が・・・

気になった点①
委員を見るとPTOTSTがいないんです。
政治力の弱さというものを感じますね。

気になった点②
リハビリについて多く載っていますが、訪問看護からのリハビリについての言及は一切なし。
訪問看護からのリハビリが訪問リハのほとんどを占めているという現状を無視して、リハビリについて語る議論は全く意味がないです。

気になった点③
自立支援・重度化防止ということで、アウトカムについて書かれていました。
きっとナントカ加算とかつけていきたいのでしょうが、頑張った事業所はナントカ加算が取れるのですが、結局利用者の負担も増えるわけです。
自立支援・重度化防止が最重要課題と位置づけナントカ加算をつけるのなら、10割保険から出すということも考えてもらわないとダメですね。
頑張った事業所の単価が高くなり、事業所が選ばれづらくなります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日未明の火事

2020-09-14 13:58:16 | 日記
株式会社わざケア代表取締役 訪問看護ステーションわざケア作業療法士の渡部達也です。

事務所から歩いてすぐの住宅で、9月12日未明、住宅2棟が全焼する火事がありました。
報道によりますと焼け跡から男性1人の遺体が発見されたとのことです。
謹んでお悔やみ申し上げます。

出火の原因を調べているとのことですが、災害の対策とともに火事の対策もしっかりしていかなければいけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする