![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7a/8d747fc09703efecef732f1c9979e16a.jpg)
5月の3連休は大体秩父の登谷牧場にいます。今日はここから歩きました。まずは鉄塔裏の無名山頂の三角点へ、一応踏み跡はあります。その後、釜伏神社経由で、怪しいパワースポットへ。
ここに着いたら、どうやら荻根山という山があるらしい、GPSの地図を見たら、標高591mのピークがあった、途中は少し馬鹿にしていましたが、クサリやロープがマジに必要なほどの急勾配、スリルがありました。山頂近くには、憧れの加藤文太郎さんを岳神として,祀ってありました。
山頂も怪しげでした。
その後、元に戻り、金ヶ嶽を目指しましたが、途中でコースを見失いました。仕方が無いので、野上駅まで降り、お昼のトロロそばを戴きました。
そして、金ヶ嶽に登り返しました。コースを失ったところは、野上駅から金ヶ嶽経由で登谷牧場なら問題はありませんが、逆コースだと金ヶ嶽への標識がまるで民家の庭の中にあり、私が歩いたコースを間違えずに歩くのは、非常に困難なルートでした。一度歩いてみないと無理な感じです。