会社の若い仲間と秩父の宝登山に行きました。職場を7時集合。私以外に3人来る予定が1人来ない。
しばらく待ちましたが、7時15分に出発。関越自動車道は、渋滞なし。8時半頃に宝登山有料駐車場下の
無料駐車場に到着。ここから最初は、野土山を登りました。登ったと言っても駐車場からわずか標高差30mです。
その後、宝登山を目指しました。途中で、私の山岳会の仲間と会いました。彼らは、私たちより、1時間 . . . 本文を読む
今日は9時半に鴻巣駅に会社の方々と集合し、里山歩きです。私はその前に少し歩きました。
鶴瀬駅で朝食を食べ、森林公園駅まで電車で行き、6時少し前に駅を出発、まずポンポン山を
目指しました。7時半頃にポンポン山に到着、標高は30mくらいですが、まあまあの見晴らし。
この山で飛び跳ねれば、「ポンポン」と音がするらしいが、しませんでした。その後、黒岩横穴群(昔のお墓)を
通過しました。数百の穴があるらし . . . 本文を読む
今日の午前中は、川越街道の上福岡付近の中央分離帯の清掃ボランティア。それが2時間ほどで終わり、少し早めの昼食を食べ、12時少し過ぎにか、上福岡駅から出発。
13:07に金子駅に着いて、13:09に出発。駅前から少し歩くと茶畑になりました。富士山や秩父の山もよく見えます。はらや子育地蔵の東屋で地図を確認し、また茶畑の中を歩いて、豊泉寺到着。
ここから細い道を登っていくと、今まで誰にも会っていない . . . 本文を読む
昨日は3月にリタイヤする方の送別会だったので、少しのんびり起きました。そのために埼玉県の山
(山と渓谷社)の荒幡の富士に行くことにしました。本では西武線下山口駅から行くのコースが紹介されて
いましたが、どうせなら秩父から鶴瀬自宅までのルートと繋げたいので、西武線の小手指駅に向かうことにしました。
ところが近所のゲオ付近を歩いていたら、後ろから「ゴン」と大きな音が聞こえました。振り返ると交差点に
. . . 本文を読む
今日は午前中に定期健康診断だったので、休みを取り午後は、パシフィコ横浜で行われているCP+に
出かけました。一応カメラ関係のブースも見ましたが、メインは、望遠鏡関係です。知り合い3人に出会う
ことができました。
にこやかに女性に話しかけているのは、田村市星の村天文台長の大野さんです。この大野さんは、
今年訪れるパンスターズ彗星・アイソン彗星の講話もされました。これらの彗星は、久し . . . 本文を読む