やって来ましたスーパーGT。レースとしては一番面白いかもしれない。季節は寒いけど。300と500の
マシンが一緒に走るの行って、やばい。F1とF2が一緒に走るようなもんです。誰だろう、こんないひどくて
面白いルールを考えた人は。
土曜日は、ピットウォークもしました。キャンギャルというかレースクイーンの写真も取りましたが、貴女は
除外という方も正直いました。
レースは、ヘアピン出口で見ましたが、応 . . . 本文を読む
川苔山(川乗山)は、川で、海苔が取れたらしいので、川苔山。ふもとの鳩ノ巣駅のいつもの駐車場に車を
置きました。ここは滝めぐりの時によく来た駐車場です。今は滝より山を登るようになりました。それでも
山を登る前に双竜の滝を見ました。朝日が当たっているのを見たのは、初めてでした。
そして、9時半頃出発、頂上に着いたのは、12時を少し過ぎたころ。途中の山道では、あまり人に会いま
せんでしたが、頂上にはビ . . . 本文を読む
13日・14日と連続で、ツインリンクもてぎで行われたMotoGPを観戦しました。13日は一人で
行きましたが、14日は大勢で行きました。レースは応援しているペドロサが勝ち逆転チャンピオン獲得まで
もう少しとなりました。でも、ロレンソも早いから逆転はかなり難しいでしょう。今年の片貝まつりのときも
8耐のときも今日もそうでしたが、人が大勢集まるイベント時は、携帯が全くつながらなくなりました。
これも . . . 本文を読む
福島県田村市の星のおまつりです。去年までは、同じ福島県の石川町で行われていましたが、今年からは
田村市のあぶくま洞隣の星の村天文台で、行われました。仕事を夕方少し早めに終えて、現地に着いたら雨で、
真っ暗でしたが、天文台の台長さんの計らいで、何とか車を止めました。
翌日は、朝方まで雨、と言うことですぐ隣にあるあぶくま洞という鍾乳洞を見学しました。素晴らしい鍾乳洞でした。
感激です。鍾乳洞から出て . . . 本文を読む