ほぼ週刊のデジカメ日記

毎日のようにデジカメを持って出かけているのだから、撮影した写真を整理してみようと思う...

奥武蔵 愛宕山 ダブル

2013年06月25日 | 山・滝

 ときがわ町付近の地形図を見ると愛宕山が2つあり、しかも近い位置関係にあります。
今回は、その両方に行ってみる事にしました。ちなみに地形図を見ても明確な登山道は
無く、登れるのかどうかは事前には分かりませんでした。

 10時頃鶴瀬を出発、12時頃にときがわ町の物産館に到着。ここで少し準備をしてから出発。
最初にすぐ東に見える標高183mの愛宕山に向け出発、地形図上では神社のマークが
あります。歩いて15分ほどで、地元のおじさんに会い、あの山に登れるか聞いたら、お墓の
先から山道があると教えてくれました。そこから10分ほどで、山頂に到着。愛宕神社の小さな社が
立っていました。

 ここからの見晴らしはさほど良くないのですが、駐車場に置いた自分の車が見えました。ここで少し休憩をして下山。
20分ほどで、駐車場に戻りました。
 今度は、北東方向に見える愛宕山に向けて出発、こちらの愛宕山は、標高160mで、地形図上では広い山頂のようです。駐車場から25分ほど歩いて、ふもとの集落に到着。そこにいたおじさんに聞いたら、この愛宕山も登れるとの事。10分ほどで頂上に着きましたが、基準点と言う標識があるだけでした。この山にはそれ以外には、何もありませんでした。



最新の画像もっと見る