今日は天気が良くありません、羅臼岳をあきらめ、その半分ほどで登れるだろう雌阿寒岳に変更しました。駐車場で5:30に起きて、6:20に出発。すぐに登山口。ここからは、ほぼ等間隔に号目表示があり、10から12分で、一合づつ登りました。五合目あたりで、少し視界が晴れましたが、基本的にはガスの中でした。8:32に雌阿寒岳山頂に到着。青空も見えるのですが、火口方面は霧で何も見えません。
いつもの燃料補給をしながら30分ほど待ちましたが、相変わらずガスの中。仕方が無いので、阿寒富士側の八合目まで降りましたが、晴れる目処が立たないので、あきらめて戻り下山しました。本来なら、噴火口に火口湖や噴煙が見るはずでしたが、ゴーゴーの音だけでした。帰りは、雨が少し降ったので、ザックカバーをしました。
下山後、駐車場のオントネー温泉に入りました。入浴料は、300円。乳白色の素晴らしい温泉でしたが、石鹸は泡が立たず、冷たい水道水で、頭を洗いました。でも、大満足。その後、昼食を食べずに、羊蹄山に向かいました。着いたのは、6時間後でした。遠かった。