ほぼ週刊のデジカメ日記

毎日のようにデジカメを持って出かけているのだから、撮影した写真を整理してみようと思う...

ホームズ彗星

2007年10月28日 | 星や空など
25日のNHKのニュースでも取り上げられましたが、ホームズ彗星(17P)と言うのが大バーストして 明るく2.8等級くらいになったようです。ニュースでは、40万倍にも明るくなったそうです。 2日前には、17等級だったので、素晴らしく明るくなったものです。 3日ほど天気が悪く待ちました、そうしたら今日は晴れ。双眼鏡で、北東の空に見える一番明るい 星(カペラ)から上に移動していったら、アルゲニブの下に . . . 本文を読む

岩殿山

2007年10月28日 | 山・滝
中央高速の大月インターあたりから見える岩山、岩殿山といいます。今まで、何度、この山を 見たことでしょう。100回はくだらないと思います。いつかは、登りたいと思っていた、山(岩)でした。 今回、私が所属する山岳会のトレーニングと富士山を見ようと言う2つの目的で、登ることになりました。 ところが、前の日は、突然の台風の来訪。旅自身が中止になる可能性もありましたが、一夜あけたら 雲ひとつ無い快晴、喜んで . . . 本文を読む

仙台出張から青葉城

2007年10月27日 | 
 行かないはずだったのですが、急遽今月2回目の仙台となりました。行きは仕事が終わってからの ”はやて”、仙台に到着したら、20時少し前でした。ただし写真は、”はやて”に連結された”こまち”  今回の出張は、行きも帰りも雨。湿っぽく帰ろうと思ったら、新幹線の取れた指定列車まで、少し時間が有る。 急いで、青葉城に行ってきました。仙台は今回で、4回目ですが、観光できたのは、初めて。 こちらは、神社 . . . 本文を読む

黄色い彼岸花か?

2007年10月21日 | 
今日、散歩をしていたら、民家の前に黄色い花。もしかしたら、これが黄色の彼岸花か。 茎は普通のよりは、やや太いが地面からしっかり立ち上がり、その先に彼岸花のような花が咲いていました。 今日はカメラを持っていなくて、携帯電話のカメラ機能で撮影。写りはいまいちだったけど、花の下の 2本の茎が分かるよね。 なお、この花は、彼岸花科では有るが、鍾馗水仙と言うのが正式名称かも。普通の彼岸花よりやや遅く、 10 . . . 本文を読む

北海道 札幌から旭山動物園

2007年10月16日 | 山・滝
札幌から旭川に向かいました。札幌で、バスの中から撮影したので、色が少しおかしいですが、これも34年ぶりの時計台。 今大人気の旭山動物園に到着しました。この動物園、割と小ぶりです。山の中腹に有って、下まで降りると 上に登るのには、ゆっくり行く必要があります。 こちらは有名な、ペンギンのトンネル。ペンギンが泳いでいるのを下から見上げるので、まるで ペンギンが空を飛んでいるようでした。 . . . 本文を読む

北海道 昭和新山と有珠山

2007年10月14日 | 山・滝
22年ぶりの北海道。飛行機+バスツアーの旅。1泊2日で、2万7千円、超安い。 最初に、支笏湖の紅葉。紅葉はまだ、ほんの一部だけでした。 次に、昭和新山。34年前はかなり上まで登れたのですが、今は崩落の危険があるのでだめとか。 知らなかったのですが、この昭和新山の土地は、個人の方の持ち物だそうです。 続いて、ロープウェイに乗って、有珠山の中腹に行きました。 この有珠山も34年前は、上ま . . . 本文を読む

宇都宮 出張

2007年10月12日 | 
今週末も仙台の予定でしたが、急遽行き先が変更。先週と同じ形の新幹線ですが、今回は”やまびこ号” 宇都宮に到着して、なつかしの餃子の像をパチリ。宇都宮は、”餃子の町”とも言われるほど、餃子の お店が多いのですが、この像は、どちらかというとそういったお店が少ない東口のほうにあります。 夜は暗かったので、翌朝も撮影しましたが、夜のほうがましみたい。でも、この日の夜も翌日のお昼も おかずに餃子を食べました . . . 本文を読む

運動会

2007年10月07日 | その他
朝からなにやら外が騒がしいと思ったら、小学校のグラウンドで運動会をやっていました。でも、放送を良く聞いてみたら、 近所の幼稚園が場所を借りて、運動会を開いているようです。 とぼとぼ歩いていって、次の競技を待っている園児を後ろから撮影。ご父兄たちは、グラウンド中央で、 玉入れをやっていました。(撮影時は、かごに入った玉を数えていた。) . . . 本文を読む

仙台

2007年10月06日 | 
仕事のきりがいいので、お昼の時間も仕事をして、少し遅いお昼。 結構ボリュームが有っておいしかったです。 来週の金曜の夜もほぼ仙台なのだが、私だけ仕事の都合で、着が20時頃になりそう。夕飯は、どうしよう。 食後も少し仕事をして、出張が完了。15時ちょいと前の”はやて”で帰ることになりました。 こちらは、乗るのと同系の”はやて”。ただし、逆方向の下りです。時間が有ったので、逆ホームにって撮影。 . . . 本文を読む

仙台への旅

2007年10月05日 | 
1年ぶりの仙台出張。東北新幹線の”はやて”に乗ると大宮から仙台まで、ノンストップの75分の旅です。 各駅停車の新幹線だと2時間かかることもあるので、”はやて”は快適です。宇都宮を通過したあたりから、 最高速の270キロとなります。 こちらは、大宮駅に入ってきた”はやて21号”に連結された”こまち”。”はやて”に座席が残って 居なかったので、この”こまち”に初乗車しました。でも、動いているので、ボ . . . 本文を読む