今年も行ってきました、もてぎでのトライアル世界選手権。初日に何とか藤波は、3位。藤波中心に写真をアップします。
スタート直後の第1セクション。これを難なく、クリーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/6221882ebfc1259a5eea9ab65a4c709d.jpg)
その後、昼食とビールを頂き、岩盤ゾーンの第11セクションに移動してひたすら待つ。ここはかなりの登り坂。みんな苦労しています。ジュニアは、青マークの中を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/e1fc917d5cb5a384a145dc90bcbde1ac.jpg)
世界選手権は、もっと難しい赤マークの内側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ab/fe2da31608bca1489d800ae1cec28f8c.jpg)
これはすごいと思って見ていたら、しばらくして一流選手が登場。なんと一番イージイなユースカップ側から登り、横からショートカットする
ルートを発見。さすが、と言うか、こすいと言うか。まあ、ルール上は問題ないのだから、これもレースです。明日は、きっとコース変更されるでしょう。
まずは、藤波がイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/7bae371c7b34d71362b03148e467817b.jpg)
そして、本来なら、がけ下から登る所を左から、失礼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ab/22ea8f1598914ab0e1dac70ba99392ab.jpg)
そして、エアターン。まあ、まじかで藤波を見たので満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/17/53e8ba9582360b305e597b9526d0396e.jpg)
そして、2週目、今度は第8セクションで待つ。いよいよ藤波登場。またも目の前で撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/04/c53fd72f39a7c29b89090a407a1a9db8.jpg)
同じセクションを最後は、丸太を飛び越えます。逆光のなので、補正して撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/a050117d626f0bbb519a750b541c56b9.jpg)
最後は、メインスタンドに戻り、最終の第15セクションを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/4fc861af29bf925b1877f0daccce3967.jpg)
こけているようだが、しっかり耐える、さすが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3f/4e4011b36946ef5e8c9a9a3b407bee1f.jpg)
最後は、滝を登ってクリーン。そして、3位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/d38035712905332b6c6337eadc4003d9.jpg)
表彰台の藤波。うれしそうでした。
スタート直後の第1セクション。これを難なく、クリーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/6221882ebfc1259a5eea9ab65a4c709d.jpg)
その後、昼食とビールを頂き、岩盤ゾーンの第11セクションに移動してひたすら待つ。ここはかなりの登り坂。みんな苦労しています。ジュニアは、青マークの中を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/e1fc917d5cb5a384a145dc90bcbde1ac.jpg)
世界選手権は、もっと難しい赤マークの内側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ab/fe2da31608bca1489d800ae1cec28f8c.jpg)
これはすごいと思って見ていたら、しばらくして一流選手が登場。なんと一番イージイなユースカップ側から登り、横からショートカットする
ルートを発見。さすが、と言うか、こすいと言うか。まあ、ルール上は問題ないのだから、これもレースです。明日は、きっとコース変更されるでしょう。
まずは、藤波がイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/7bae371c7b34d71362b03148e467817b.jpg)
そして、本来なら、がけ下から登る所を左から、失礼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ab/22ea8f1598914ab0e1dac70ba99392ab.jpg)
そして、エアターン。まあ、まじかで藤波を見たので満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/17/53e8ba9582360b305e597b9526d0396e.jpg)
そして、2週目、今度は第8セクションで待つ。いよいよ藤波登場。またも目の前で撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/04/c53fd72f39a7c29b89090a407a1a9db8.jpg)
同じセクションを最後は、丸太を飛び越えます。逆光のなので、補正して撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/a050117d626f0bbb519a750b541c56b9.jpg)
最後は、メインスタンドに戻り、最終の第15セクションを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/4fc861af29bf925b1877f0daccce3967.jpg)
こけているようだが、しっかり耐える、さすが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3f/4e4011b36946ef5e8c9a9a3b407bee1f.jpg)
最後は、滝を登ってクリーン。そして、3位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/d38035712905332b6c6337eadc4003d9.jpg)
表彰台の藤波。うれしそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/58/9a1320a12fcfdff55cfbabbe58eb1c73.jpg)