ほぼ週刊のデジカメ日記

毎日のようにデジカメを持って出かけているのだから、撮影した写真を整理してみようと思う...

会津から蔵王へ

2007年06月12日 | 山・滝
友人とバスの1泊旅行に行きました、まずは那須で桃を頂きました、小ぶりだったけど、まあまあの味でした。


次に行ったのが大内宿、かやぶきの旧家が並び、良い雰囲気でした。


これがTVで有名らしい、ねぎで食べるそば。注文して、すぐに来ました。カップラーメンよりも早い。

ねぎを利用して、ずるずる食べましたが、何か変。そう、そばがまずい、こんなまずいそばは始めて、こしがあると
言うよりは、ぼそぼそ、そば好きの私が、そばを残しました。きっと注文前に作り置きしてあったんでしょうね。

その後、会津の鶴ヶ城に行きました。なかなかの城、気に入りました。


宿泊後、さくらんぼ狩りなどをした後に、蔵王のお釜を見ました。バスで標高1700mまで一気に登りました、その後徒歩数分でお釜。
かなり、美しい。見た後、標高1758mの刈田岳に登りました。ここから見た、お釜もきれいでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらら (花火星人)
2007-06-18 22:38:55
花火星人が大内宿で食べたソバは、そんなに酷くなかったけどなぁ。
お店によって違うんでしょうかね・・・
返信する
Unknown (かずひろ)
2007-06-19 23:17:18
花火星人 さん、こんにちは、かずひろ です。

私たちの目の前の女性二人組のうちの一人も、ほとんど手をつけなかったので、おいしくなかったんでしょうね。
きっと日曜日だったから、混むのを予測して、作り置きしていたんだと思います。
店の奥では、お店の女性二入が懸命にそばを打っていたのが印象的でした。(と言うか、これにだまされた?)
返信する