ほぼ週刊のデジカメ日記

毎日のようにデジカメを持って出かけているのだから、撮影した写真を整理してみようと思う...

長勝院の旗桜

2008年04月06日 | 
我が家から7~8キロ先にある桜が、チョウショウインハタザクラ。ヤマザクラの変種で原木は
世界にこの一本だけです。約400年の古木なので、痛みが激しいです。この写真で分かるように
大本の幹の右側は、枯れ落ちています。


また、この写真で分かるように残った枝の一本も途中から枝が枯れたので、切り取られています。


世界に一本しかないのですが、この木からの若木が同じ市内に数ヶ所あるそうなので、とりあえず
絶滅の危機は避けられそうです。

なお、どこか珍しいかと言うと、下の写真で分かる(分かりにくいか)ように普通の桜は花びらが
5枚ですが、この桜はところどころの花に1~2枚ほど別の花びらがついているのです。これが
旗桜です。ちなみにおしべが花びらに変化しているそうです。なんとなく分かりますよね。




最新の画像もっと見る