インターネットで調べたら、高尾山には滝が4っつ有る。滝ファンの私としては、これは見て、
写真を撮らないといけない。まず、一番下にある(まあ入り口ね)清滝。少し凍った部分があったのが
うれしい。

そして、次が布流滝、でも見つからない。どうやら水が少なくて見えないみたい。
それではと、次に行ったのが蛇滝。この滝は、修行の滝。でも行ったら、冬季は修行が閉鎖。と言うことで、
入り口に鍵がかかっていて、見えない。無理やり柵を超えても良いのだが、やっちゃいけない、
なので、見えませんでした。蛇滝のすぐ下の滝もどきで、我慢。修行の手洗い場は、凍結していました。


そして最後が、琵琶滝。高尾山の頂上から6号路を1時間ほど降りると有ります。でも、でも、でも、
やっと見えたと思ったら、まともや柵に鍵がかかっていて、よく見えない。残念。
冬季は、この滝も閉鎖みたい、今度は暖かい季節にリベンジしよう~~~っと。
写真を撮らないといけない。まず、一番下にある(まあ入り口ね)清滝。少し凍った部分があったのが
うれしい。

そして、次が布流滝、でも見つからない。どうやら水が少なくて見えないみたい。
それではと、次に行ったのが蛇滝。この滝は、修行の滝。でも行ったら、冬季は修行が閉鎖。と言うことで、
入り口に鍵がかかっていて、見えない。無理やり柵を超えても良いのだが、やっちゃいけない、
なので、見えませんでした。蛇滝のすぐ下の滝もどきで、我慢。修行の手洗い場は、凍結していました。


そして最後が、琵琶滝。高尾山の頂上から6号路を1時間ほど降りると有ります。でも、でも、でも、
やっと見えたと思ったら、まともや柵に鍵がかかっていて、よく見えない。残念。
冬季は、この滝も閉鎖みたい、今度は暖かい季節にリベンジしよう~~~っと。
