![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e0/3491cae5bbb565b67a113b2b80ab947a.jpg)
今回の伊豆の旅、もう一つのお目当ての猫越(ねっこ)岳。名前がかわいいから昔から気になって
いた、今回初めて登頂、でも残念ながら山頂の見晴らしは悪くて、山頂のかなり手前のほうが
見晴らしは、良好。この猫越岳は、なんでも250万年前に噴火した火山だそうな。
山頂の手前には、そのころの火口が池になっていました。ため池と思っていたので思いのほか、大きく
見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/1afcc83c3968a81dd0806497606d36d1.jpg)
最後に一応ここが、山頂です。標高は、約1035m。
いた、今回初めて登頂、でも残念ながら山頂の見晴らしは悪くて、山頂のかなり手前のほうが
見晴らしは、良好。この猫越岳は、なんでも250万年前に噴火した火山だそうな。
山頂の手前には、そのころの火口が池になっていました。ため池と思っていたので思いのほか、大きく
見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/1afcc83c3968a81dd0806497606d36d1.jpg)
最後に一応ここが、山頂です。標高は、約1035m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/f46ac2a4bc0f9c997fd08d7c37e89e35.jpg)