
人それぞれの解釈がありますが、それは一切無視して。
まず、トレモロについては最高の演奏を目指すのではなく、最低限のレベルでの演奏を目標にする。
100点の演奏ではなく50点を目指す。
残りの50点はその時の調子次第。
爪を伸ばしてトレモロをすることは、弦に触れた際のカチャカチャ雑音が入りやすい。
二弦のことね。
それを気になって二弦の弾きかたが萎縮してしまうのは良くない。
二弦でも一弦を弾くのと同じように堂々と指を動かせるのが目標です。
それには可能なかぎり指頭奏法に近い方がいい。

親指も含め全部の爪を短くする。
爪の雑音はそれだけでだいぶ無くなります。
逆説。
二弦のトレモロをあまり使わないなら、爪をいくらでも長く伸ばしていいと思う。