札幌市のギター教室から!

札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。

詩;農夫

2010年12月08日 | 創作詩★★★ポエム★★★

その男は
温室の中で
星をまきながら
旅を夢見ている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャジェン=チャチムドレンの日記より;「魔法庁のブリキ・ロボット」

2010年12月08日 | 創作詩★★★ポエム★★★
魔法庁の二階の角にある休憩スペースで、七色星ネクターを飲みながらうたた寝していたら、年寄りのくたびれたブリキ・ロボットがやってきた。
独り言をつぶやきながら、窓にかかっていたロール・スクリーンを勝手に全部引き上げて、汚れたバッテリー・パックの中からおもむろに何か得体の知れない食べ物を取り出し、むしゃむしゃ食べ始めた。
食べている時もずっと外を見ながら、独り言をつぶやいている。ウルサイナ~と思っていたら突然ロボットの動きが止まり、静かになった。

ブリキ・ロボットの目には青々と波打つ月のさとうきび畑が映っていた。




作;辻林圭

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩;ふゆがくる

2010年12月08日 | 創作詩★★★ポエム★★★

淡雪、地吹雪、
調子が狂った笛の音、

風がはらみ、
卵が産み落とされる、

何かが剥がされ、
人はますますかぼそく、
小さくなっていく


作;辻林圭

 

@さむい季節がついにきましたねえ~・・・風邪ひかないように気をつけましょ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月10、11日は音楽フリマ

2010年12月07日 | ライブ・コンサート・イベント関連
出品予定品その2は、ギタートレーナーなど。
アフリカのアドマイア製カリンバ

アコースティック用チューナー
マラカス付きピック 音楽理論書 パソコンで音楽作りの本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会おわりました!

2010年12月07日 | 教室

長く記憶に残りそうな、いい発表会でした。演奏者達の緊張感と真剣さが会場に張り詰めていた、かな?(そうでもないかな?)

3時間かかった長い発表会だったけど、飽きずに楽しめたという人が多くてよかったです。ウクレレもたくさん出たし、ボーカルもあったし。とにかくいろいろな音楽があって、お客様もたくさんおこしいただき、とてもいい雰囲気で終えることが出来ました。今回出演しなくても、観客として参加してくださった生徒さんも多くて、よかったです。

うちあげも17名というけっこうな人数で和気あいあいとにぎやかに盛り上がって幸せなひとときでした。記念すべき46歳の誕生日をかねたイベントとなりました。

打ち上げの帰り道で、生徒さんから「ギターを始めてほんとによかったです!」という言葉をいただいたのが最高のプレゼントでした。で、これだけ酔ったのもひさしぶりでした。コレステロール値高いのに。血糖値も高いのに。というわけで、ぼくの酒宴は今年はこれでおしまいなのだ。これからは健康食を中心に年末を乗り切ろうと思ってます。できるかなー?

ま、なにはさておき、出演者の皆さんおつかれさまでした!!!(・・・参加料まだ収めてないヒト、ヨロシクねぇ~・・・)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興味深い詩の個展イベントがあります。

2010年12月02日 | ライブ・コンサート・イベント関連

http://www.4pla.co.jp/php/event.php?mode=more

 

ぼくには全然関係ないんですが、興味をひかれたので、キクヤの帰りにでも寄れればいいな、と思ってます。佐藤すいれんさんという方が、オリジナル詩を額入りで展示しているとのこと。長沼先生に聞いたら、イラストや写真を使わず、基本的に文字(詩)だけを展示してるのだそうです。詩を絵と対等に扱ってるんですね。すごい勇気があるなー。ぼくだったらすぐ、イラスト入りとか写真入りの詩にしてしまおうと考えてしまう。こんな風に詩だけの個展が頻繁に開かれるようになったら、かなり文化面で面白い状況になるでしょうね、札幌は。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする