こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

お月さん こんばんは~♪

2009年10月03日 19時17分13秒 | つぶやき
中秋の名月です。
なかなか上手く撮れません。
一応、チャレンジしたと言うことで上げておきましょう。

月だけ撮っても天体写真のようになってしまうので色物に一緒に入ってもらいました。
ホウキ草(別名:コキア)の紅葉が一層進んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎暮らし

2009年10月03日 16時41分17秒 | つぶやき
27~8年前に意識して田舎暮らしを選択して来ました。
それまでは比較的繁華街に近いところに住んでいて名古屋に出るのも30分強で行けました。
良いところがあれば諦めなければならないところもある。
状況は変えられないんだから気に入っている所を思う存分楽しむとしましょう。

今日は知り合いが何人かメンバーになっているギタマンの演奏会。
行く予定だったけどF1開催時期と重なってて交通事情が・・たぶん・・で見送り決定。
同世代の人も多いけど年に数回の催し物、皆さんとても精力的出演です。
サルビアの合奏メンバーにはどう映るかしら?
比較することはないんですけどね。

都会は都会、田舎は田舎。サルビアはサルビアです。^^


※ 写真:前の空き地のコスモスさんたち。生き生きしています。

   今日は中秋の名月。撮れるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日のGC練習会

2009年10月03日 05時55分48秒 | GCサルビアの練習日記
小雨降る練習会でしたが全員集合で上々のムードです。
もともとGCの約半数メンバーはステージ演奏は年1回程度で・・のゆったり派が多いのですが今年は2回出演。
昨年秋から半年毎にステージ演奏となります。
今回のギターアンサンブルの集い参加は有志で・・のつもりでGCメンバーに声をかけました。
結果は仕事で時間の空けれない人を除いて殆ど全員が有志に。
やはり同じ方向を見ての活動を全員が望んでいるということなんですね。
私はそう判断されたことに一番驚いていたのですが、≪同じ方向へ・・の気持ち≫に大感激。
GCメンバーがこのサークルを本当に大切にそれぞれが思っていてくれる事をナビItouとして真摯に受け止めて(ってお偉い人の演説みたい。笑)今後の私達らしい活動をして行きたいと思いました。

集まってしている事が合奏ですからね。チームプレーですからね。
中級者以上のメンバーが多い集まりだったら多分これほどの参加意識にならないかも知れません。
音を採るにも時間がかかり、まとまるのにその何倍もかかる初級者が多く≪一緒に渡れば怖くない≫精神で来ているんです。(笑)
それでもここまでは達したいと拘りを持ちながら進めてきました。
メンバーはそれを越えた行く所に達成感を感じていると言ってくれます。
どれほど迷える子羊(笑)ナビゲーターの私を元気にしてもらってることか。

初めてハートを感じる合奏に触れたあの懐かしい新堀ギターの『ドリマーズ』。
ずっとそれを目標にして来ました。
やさしい曲でも人の心に届くような演奏をする合奏団の一員になりたい。。
ここまで長く続けて来るとは思いもしなかったのですが、そのプロ合奏団精神にも劣らないモノを今のメンバーにはあるように思います。
ただただ感謝感謝!と帰りの車中で呟きながら帰ってきました。

新しくデジタルサウンドレコーダーを手に入れてから毎回録音してPCに取り入れています。
午後も残って練習している人達もGCの2曲意外にかなりまとまった成果が出て来ている様子。
何もかも上々気分です。

25日当日に会場へ向かう乗り合わせ案を提案。
打ち合わせも進んでいます。

※ 写真:普段は家ばかりにいる子達。
   一緒に花を見に行くと嬉しそう。
   犬NGの公園が多いのは残念なこと。
   なばなの里だって一緒に歩きたいのにダメダメ。
   だからコスモスは自然に咲くのが一番なんです。^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする