秋の四日市市文化会館は使用率がとても高くて、平日でも駐車場満車になることがあります。この日もそうでした。
事前に
文化会館・駐車場情報でチェック入れていたのでメンバーの皆さんに連絡していました。
またいつもの練習室も予約が入れれなかったので小さい部屋第二練習室となってしまいました。
狭いながらも・・・で今日も楽しく弾いていました。
気候が良い時なので行楽や行事が多い時でもあります。
練習全く出来ていないの~~の人もいます。出てくることでその場での練習も良いではありませんか。。^^
自由個人練習(Itou巡回)時間を多く採っているのでそれはそれで良い風に使って戴きましょう。
その中でもコツコツと努力を重ねている人もいます。
『アメリアの誓い』『ひな菊』『禁じられた遊び』が先週とは一歩前に進んだ音が流れていたのを地獄耳Itouはキャッチしていましたよ。(笑)
12月9日のDokiDoki発表会にむけてそれぞれ目標曲設定して行きましょう。^^
そして新たな提案。
『私が弾く曲3曲のメロディ部分だけ弾いてくれる人募集します~♪』と
曲目はクリスマス月なので『もろびとこぞりて』『サイレント・イヴ』『五番街のマリー』でサラ~と最初部分の独奏しました。
そうしたところ早かったですね。
「私、五番街・・を弾きます。」「サイレント・・誰もいなかったら私弾いてもいいですか?」そんな言葉がもじもじすることなくサッと出てくるってとても嬉しいんです。
あっと言う間に私の相方決定!
『もろびとこぞりて』に手を挙げてもらった人は去年の11月にドレミのド・・から始めた人です。シャープが三つもついてるイ長調だけど移調しても良いですよ~♪と添えましたが『多分大丈夫だと思います。。』って。
いいじゃないですか~。このガンバリってとてもナイスです。
楽器は最終的には個人で進めて行くしかないものです。
それはそれぞれの範囲でそれぞれの進め方で良いのであってWIの集まりは次へアップする為の刺激を受けたりゆったり感を確認する場と思ってもらったら嬉しいですね。
私はとても居心地良くWIサルビア集まりを感じています。^^