こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

音符の並び方を楽しむ演奏サイト

2009年10月08日 16時04分46秒 | つぶやき
台風の吹き戻しがかなりきつかったのですがパタって止まるのがとても不思議。
ここのところ少し寝不足気味だったので今日はちょっとだけお昼寝。。
ってお仕事の皆様、ごめんなさい。
でも今日は電車が止まってお仕事半分だけとかお休みの人も多かったようですね。

爽やかな目覚めの後は音楽でも・・・と言うことでした。

タイトル: 音符の並び方を楽しむ演奏サイト をご紹介しましょう。
楽譜を見ながらバッハのフーガをお楽しみ下さい。
丸みのある楽譜ではカチカチの演奏は出来ませんよね。
バッハがこんな風にかわるのも興味深いものです。
演奏は交流のある神戸のギタリスト氏。


※ 写真のギターはマイベストパートナーです。^^

10月7日のW I 練習会

2009年10月08日 08時13分39秒 | WIサルビアの練習日記
10~12月期のレッスンが始まりました。
と言っても前週と特に変わりはありませんが。。
大型台風接近にもかかわらずにこやかにスタート。

①『亜麻色の髪の乙女』『希望のささやき』
②『亜麻色の髪の乙女』『禁じられた遊び』
③    〃
④『大きな古時計』『アメリア姫の誓い』
⑤『ひな菊』『ALWAYS三丁目の夕日』
⑥『ひな菊』『ALWAYS三丁目の夕日』
⑦基礎トレーニング音階練習 『希望のささやき』『ALWAYS三丁目の夕日』

このメンバーはそれぞれの後に全体で輪になって『ミスター・ロンリー』『アルハンブラの思い出』一斉練習も最後にあります。
トレモロ練習は毎回続けないときれいな粒が揃わないんです。
自宅練習では淋しいトレモロになるし飽きて来るのですぐやめてしまうんですよね。
『アルハンブラの思い出』の運指を覚えたところなので復習として毎回練習します。
『ミスターロンリー』はそれぞれのレベルで選択してもらっての練習で大丈夫です。あと1~2週は目標にしましょうね。

グループレッスンメンバーとは1時間ずらせて個人メンバーが集まってきます。
⑧独奏曲『グリーン・スリーブス』
⑨     〃         『命くれない』
⑩『野に咲く花のように』『ホワイト・クリスマス』『野ばら』『星の世界』
⑪『木漏れ日』『エチュード(ソル)』
   
他にも流れていたメロディがあったかもしれないけどアシスタントFさんとお相手しました。
目標は12月9日の発表会。
まだまだ曲目決定まではしなくて大丈夫。
ひと通り弾けたら復習曲に回して他の曲も弾いていきましょう。
それぞれのペースで良いんですよ。
あまりギターを触る時間のない人は最小限ギター関わりで良いじゃないですか。
週1回集まって音を聴くだけでも、お仲間さんの顔を見てやっぱり弾きたいわ~♪となるだけでも良いんですよ。
家で弾けなかったら週1回参加することで練習するのも大丈夫。。
自分の内容で進めるのが合ってる人もいますもんね。
自己管理のもと一緒に楽しんで行きましょう。

台風のコースが少し東にそれて三重県北部は大した被害もなく通り過ぎたようです。
まだ吹き戻しがあるので外は歩きたくないですが午後には治まるでしょう。


※ 写真:柿サラダ。。胡麻ドレッシングがよく合います。
   カリフラワー・ブロッコリー・大根・きゅうりなどが
   自由参加型のお仲間です。(笑)